ちゃんみなプロデュースのガールズグループ「HANA」は、オーディション番組「NoNoGirls(ノノガ)」から誕生した実力派7人組。
個性豊かなメンバーたちはローマ字表記で活動していますが、「本名ってどんな漢字?読み方は?」と気になるファンも多いはず。
本記事では、
メンバーの本名一覧・読み方
本名非公表メンバーの漢字予想
について徹底的にリサーチ!
公式に発表されているメンバーの詳細プロフィールはもちろん、まだ非公表のメンバーについてもSNSや過去出演番組から予想される情報をわかりやすくまとめました。
HANAをもっと知りたいあなたにぴったりの記事だよ!
【HANA】メンバーの本名一覧|読み方や漢字を詳しく解説!
以下、HANAメンバーの本名や読み方、漢字の表記についてまとめました。
公式に公表されているものはもちろん、過去の出演番組やSNSの情報から判明している内容、さらには未公表メンバーの漢字の予想も含めてご紹介します。
本名・漢字・読み方一覧(2025年4月時点)
メンバー | 本名 | 読み方 |
---|---|---|
KOHARU | 井埜心晴 | イノ コハル |
JISOO | 非公表 | ジス |
CHIKA | 他力千佳 | タリキ チカ |
NAOKO | フジイナオコ | フジイ ナオコ |
MAHINA | 非公表 | マヒナ |
MOMOKA | 髙畠百加 | タカバタケ モモカ |
YURI | 非公表 | ユリ |
一部のメンバーについては、すでに本名が公開されており、その情報源も明確です。
KOHARU
KOHARUさんの「心晴(コハル)」という名前は、NoNoGirlsの5次審査曲「NG」での歌詞に自らの名前を込めたことから判明しました。
月並みそう、大人しそう、
— daduice6 (@daduice6) December 14, 2024
あんたには分からなそう
心に太陽.Core ブレないよ
心晴 on fire
八方美人と妬むあんたらでも照らす
太陽面爆発kill with kindness.
KOHARUのフロウ好き〜
あんまり踊らず出てくる、あの感じとか。
ノノガ心晴 on fire❤️🔥
『なにこれ、だれ〜〜〜〜っ』
— 🐧ゆきだるま🐬 (@y_mnt_bmsg) December 17, 2024
のKOHARUちゃんも
NGのときの入場の仕方も
『心晴on fire』のリリックも
パフォーマンスも全部最高好きすぎる‼️
心に太陽‼️🌞🌟#ノノガ #NoNoGirls #KOHARU pic.twitter.com/iOKTJxJET3
「心晴 on fire」最高~!名は体を表すとはこういうことだね♪
また、彼女の苗字「井埜」については、ダンススクールを経営している母・井埜奈々絵さんのInstagramがきっかけで明るみになりました。
MOMOKA
MOMOKAさんの本名「髙畠 百加(たかばたけ ももか)」は、彼女が過去に参加していたオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』にて正式に本名で活動していたため、はっきりとわかっています。
高畠百加ぁぁぁぁぁぁ君の気合いは加藤心が受け止めたぜぇぇぁぁぁぁ‼️‼️‼️涙 pic.twitter.com/WePBPiN5si
— けぽ沼子 (@kepo_numa) November 9, 2023
\\ #髙畠の髙は_はしごだか //
— MOMOKA応援企画 (@MomokaFD) December 13, 2023
ももギャルズのみなさま、そしてすべての国民プロデューサーのみなさまへ!
髙畠百加ちゃんの髙は『はしごだか』です💡
⚠️『高畠』ではありません!⚠️
是非覚えていってください☺️
周知のため拡散のご協力よろしくお願いします😌💖#髙畠百加 #日プガールズ… pic.twitter.com/JHLuHF6Zz9
CHIKA
CHIKAさんに関しても、過去に受けたLittle Glee Monsterの新メンバーオーディションや、出演したイベントなどで「他力千佳(たりき ちか)」という名前が確認されています。
リトグリ新メンバー募集オーディション最終候補者密着動画公開!
— Little Glee Monster/リトグリ公式 (@LittleGleeMonst) October 22, 2022
Little Glee Monster「M∞NSTER AUDITION」#6 -他力千佳-#モンスターオーディションhttps://t.co/6YGQDFqQFf pic.twitter.com/vVgeBodi7O
/#ハイスク祭のじかん 出場校紹介
— KBC「高校生のじかん」【公式】 (@kbc_koukousei) February 16, 2023
《ステージ》
\
🏫第一薬科大学付属高校 他力千佳(たりきちか)さん🏫
▶️「This Is Me」・「スペイン」🎤
なんと!「リトルグリーモンスターオーディション」最終選考まで進んだ実力派🔥
美しく力強い歌声で、会場は盛り上がること間違いなし! pic.twitter.com/YW0WKy43V5
他力千佳 博多どんたく港まつり
— kazzoo🍀 (@LGM_kzyktsr) May 3, 2024
①唱/Ado
オープニングから所狭しとステージ上を駆け回って歌唱するパフォーマンス@chika831ne
#他力千佳
#岩田屋きらめき広場 pic.twitter.com/vzZeBQ0yzG
NAOKO
NAOKOさんは、過去に所属していた「avex artist academy」の企画でカタカナの氏名で参加していました。
漢字までは公表されていませんが、フジイは「藤井」と書くのが最も多いので、藤井の可能性が高いと思われます。
ナオコは尚子、直子、奈央子、菜緒子など…候補がいくつも考えられますね!
一方で、MAHINA、YURI、JISOOの3人については公式の発表がないから、本名は分からなかったよ。
HANAは結成当初から全員がローマ字表記での活動をしているため、今後も本名が明かされる機会は少ないかもしれません。
それでも、歌詞やインタビュー、SNS投稿の中にさりげなくヒントが隠されている可能性もあり、ファンの間では今後の展開に期待が寄せられています!
【HANA】本名公表メンバーのプロフィールと由来
HANAのメンバーの中で、本名が公式・もしくは過去の活動から判明しているメンバーは4人。
ここではそれぞれの名前の由来や、どのようにしてその本名が分かったのか、背景まで含めて詳しくご紹介していきます。
名前には両親の想いや意味が込められていることも多いから、メンバーの素顔が少し見えてくるかも?
KOHARU(井埜 心晴)
KOHARUさんの名前は、まず苗字が「井埜(いの)」。
これは、母親でありダンススクール「DANCE STUDIO MARU」の代表・井埜奈々絵さんのInstagramから特定されたものです。
親子で同じスタジオを拠点に活動しているため、苗字が一致していることから自然と広まりました。
そして、下の名前「心晴(こはる)」については、NoNoGirlsの5次審査で披露されたクリエイティブ楽曲「NG」の中で、KOHARUさん自身が書いた歌詞に「心晴」と書かれていたことが判明のきっかけ。
この名前には「心が晴れるような存在に」というような温かくポジティブな意味が込められていそうですね!
KOHARUさんの詳しいプロフィールや経歴については、以下の記事をご確認ください。
MOMOKA(髙畠 百加)
MOMOKAさんの本名は「髙畠 百加(たかばたけ ももか)」。
この情報は、彼女が『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プ女子)』に参加していたときに本名で活動していたことから判明しています。
「百加(ももか)」という名前は、“百(たくさんの)幸せやチャンスを加えていく子に”という願いが込められていそうな素敵な名前です。
また「髙畠」という苗字も全国でもそこまで多くないため、一度聞くと印象に残る名前でもあります。
MOMOKAさんの詳しいプロフィールや経歴については、以下の記事をご確認ください。
CHIKA(他力 千佳)
CHIKAさんの本名「他力 千佳(たりき ちか)」も、過去に参加したLittle Glee Monsterの新メンバーオーディションの映像やイベントでの紹介から判明しました。
「他力(たりき)」という苗字はかなりレアで、全国でも非常に少ない数しか存在しません。
ユニークで耳に残る苗字でありながら、「千佳」という名前には“多くの美しさや知恵を持った女性に育ってほしい”という想いが込められていそうです。
CHIKAさんの詳しいプロフィールや経歴については、以下の記事をご確認ください。
NAOKO(フジイ ナオコ)
NAOKOさんについてはフルネームは「フジイ ナオコ」とだけ明らかになっており、漢字は公開されていません。
しかし、日本の名前として考えると、「藤井 直子」「冨士井 奈緒子」「富士井 尚子」など複数の可能性が考えられます。
名前の「ナオコ」に使われる漢字には、「直」「尚」「奈緒」「菜緒」など様々な表記があります。
特に音楽やダンスの道に進む女性に多いのは、「奈緒子」や「直子」といった柔らかさと芯の強さを感じさせる漢字が人気のようです。
NAOKOさんの詳しいプロフィールや経歴については、以下の記事をご確認ください。
以上のように、本名が判明しているメンバーには、それぞれの背景や名前に込められた個性とストーリーが垣間見れましたね!
ファンにとってもさらに応援したくなる要素になっているのではないでしょうか。
【HANA】非公表メンバーの名前を予想
HANAのメンバーの中で、JISOO(ジス)、MAHINA(マヒナ)、YURI(ユリ)の3人の本名が分かっていません。
オーディション番組『NoNoGirls』を通して活動してきた彼女たちですが、これまでのところ公式プロフィールやインタビューでも本名に関する記載は一切なし。
ここでは、韓国籍のJISOOさん以外の2人の漢字を予想してみました!
ローマ字表記の狙いとは?
まず前提として、HANAはグループ全体でローマ字表記の名前で活動しています。
これにはいくつかの理由が考えられます。
- 国際的な活動を見据えたブランディング
- 名前の印象を統一し、ビジュアルとして覚えやすくする
- 本名によるプライバシーの保護
特にK-POPに影響を受けた日本のガールズグループでは、本名を非公開にして芸名のみで活動するケースも一般的です。
そのため、今後もHANAとしての活動を優先する限り、非公表の方針が続く可能性は高いと言えるでしょう。
MAHINAの漢字予想とその意味
「マヒナ」という名前は、ハワイ語で「月」を意味する言葉でもあり、響きも柔らかく女性らしいため、名前として人気が高いです。
名前については、以下のような漢字表記が予想されます。
- 真陽菜
- 茉陽菜
- 愛日奈
- 真日奈
- 茉日奈
- 愛日奈
このように、「真」「茉」「愛」など、優しさや清楚な印象を与える漢字が多くあります。
いずれも名前として成立しやすく、芸名として「MAHINA」と繋がりやすいため、可能性として十分あり得るのではないでしょうか。
MAHINAさんの詳しいプロフィールや経歴については、以下の記事をご確認ください。
YURIの漢字候補とその意味
「ユリ」という響きも非常にポピュラーな名前であり、漢字のバリエーションが豊富なのが特徴です。
予想される候補は以下の通り。
- 百合(ゆり):もっとも一般的で、花の名前としても使われる
- 優里(ゆうり/ゆり):音楽アーティストの名前でもあり人気
- 優梨(ゆうり/ゆり):やさしい響きがあり、可憐なイメージ
- 侑里(ゆうり/ゆり):知的で品のある印象
- 有莉(ゆり):シンプルでアイドルらしい表記
- 由梨(ゆり):やわらかく親しみやすいイメージ
また、ひらがなで「ゆり」と表記される可能性もあり、どこか純粋さやナチュラルな雰囲気を大切にした名付けがされているかもしれません。
YURIさんの詳しいプロフィールや経歴については、以下の記事をご確認ください。
唯一の韓国人・JISOOさんはコチラ。
今後の本名公表の可能性は?
今後も歌詞やSNSでの言及、メディア出演を通して、名前にまつわるヒントが出てくる可能性は十分あります。
特にKOHARUさんのように、自作の歌詞の中で漢字が使われていた例があるため、今後のリリースや本人の活動を追いかけることで、本名に迫るチャンスがあるかもしれません。
一方で、非公表のまま芸名で活動を続ける可能性も十分あり得るため、ファンとしてはプライバシーを尊重しながら、そっと応援を続ける姿勢も大切ですね!
まとめ
以上、HANAのメンバーの本名・漢字・読み方についてまとめました。
全員が本名を公表しているわけではありませんが、過去のオーディション番組やSNSから判明した情報も多く、ファンの間では名前の由来や意味を考察する楽しみ方も広がっています。
本名という個人的な部分に触れるのは慎重さも必要ですが、彼女たちの背景を知ることで、さらに応援したくなる魅力が見えてくるはずです。
今後のHANAの活動からも目が離せませんね!
また新たな情報が入り次第、更新します。