サバイバルオーディション番組「CHUANG ASIA S2(創造営2025)」の配信が2025年2月2日よりスタートしました。
本作は、「中国版PRODUCE 101(中国版プデュ)」としても知られている創造営シリーズの最新シーズンで、世界各国から集まった60人の練習生がデビューを目指して競い合う番組です。
この記事では、「創造営2025」はどこで見れるのか?視聴方法やABEMAでの配信はあるのか、配信スケジュールについて詳しく解説します!
練習生一覧や、番組の魅力についても紹介するから、最後まで要チェックだよ!
創造営2025【CHUANG ASIA S2】どこで見れる?視聴方法まとめ
創造営2025【CHUANG ASIA S2】配信スケジュール
創造営2025【CHUANG ASIA S2】練習生一覧
創造営2025【CHUANG ASIA S2】どんな番組?
【創造営2025】どこで見れる?視聴方法まとめ
昨年の「創造営2024」はABEMAやYouTubeなどでも配信されましたが、今シーズンの視聴方法はどうなっているのでしょうか。
最新の視聴方法を詳しく解説していきます。
WeTVの視聴方法
現在のところ、創造営2025を無料でフル視聴できるのはWeTVのみです。
WeTVはアジア圏で人気の動画配信サービスで、中国やタイのドラマ・バラエティ番組を中心に配信しています。
WeTV公式サイトやアプリ(iOS/Android)をダウンロードすることで視聴可能です。
WeTVの基本情報
- 提供元:Tencent(テンセント)
- 対応デバイス:スマートフォン、タブレット、PC
- 字幕対応:10か国語以上
- 配信エリア:日本を含む世界各国
WeTVは無料でも視聴可能ですが、一部の番組や広告なしで楽しむにはVIPプランの追加が必要です。
創造営2025は、WeTVを全話無料で視聴できるから安心してね♪
また、WeTVには無料会員と有料のVIPプランがあり、どちらも日本からでも登録可能です。
VIPプランの料金は地域によって異なりますが、一般的に500円〜1000円程度とリーズナブルです。
ABEMA・YouTubeでの配信は?
前年に配信された「創造営2024」では、ABEMA・YouTube・One 31でも視聴が可能でした。
ですが、今シーズンの創造営2025に関しては、ABEMA・YouTubeでの配信はありません。
特にABEMAは、日本の視聴者にとって便利なプラットフォームだっただけに残念…。
今後追加になる可能性もあるので、新たな情報が入り次第更新します。
【創造営2025】配信スケジュール
創造営2025(CHUANG ASIA S2)は、2025年2月2日(日)より放送がスタートしました。
日本時間の配信スケジュールは、以下のとおりです。
毎週の放送スケジュールを押さえて、見逃さないようにチェックしていきましょう!
配信回 | 配信日 | WeTV |
---|---|---|
第1話 | 2月2日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第2話 | 2月9日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第3話 | 2月16日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第4話 | 2月23日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第5話 | 3月2日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第6話 | 3月9日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第7話 | 3月16日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第8話 | 3月23日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第9話 | 3月30日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
第10話 | 4月6日(日) 18:50~ | 広告付き無料配信 |
全部で何話なのかはまだ分からないけど、2024年のシリーズは全10話構成だったよ!
【創造営2025】練習生一覧
練習生の名前・国籍・生年月日まとめ
「創造営2025(CHUANG ASIA S2)」には、世界各国から60人の練習生が参加しています。
名前や国籍、生年月日を一覧にまとめました。
練習生 | 国籍 | 生年月日 |
---|---|---|
AGUANG (アグアン) | 中国 | 2004.03.04 |
ALTON ANG (アルトゥアン) | マレーシア | 2000.05.08 |
B (ビー) | タイ | 2003.01.06 |
BIANURA (ビアヌラ) | インドネシア | 1997.04.10 |
DAVID (デイビッド) | 中国 | 2004.10.18 |
DONG DONG (ドンドン) | 台湾 | 2000.11.20 |
DORN (ドーン) | タイ | 2001.03.05 |
DUY (デュイ) | ベトナム | 1999.04.22 |
EARTH (アース) | タイ | 2000.12.30 |
GORDON (ゴードン) | カナダ | 2003.08.23 |
GOU YI (ゴウ イー) | 中国 | 1999.10.28 |
GUANMING (グアンミン) | 中国 | 2003.01.08 |
HIKARI (ヒカリ) | 日本 | 2000.07.27 |
HIKARU (ヒカル) | 日本 | 1999.03.30 |
HONG JIN (ホンジン) | マレーシア | 2003.09.16 |
HU YETAO (フー イェタオ) | 中国 | 2000.11.22 |
IVAN (アイヴァン) | 中国 | 1999.02.17 |
JACKSON (ジャクソン) | マレーシア | 2003.07.16 |
JELLY (ジェリー) | 中国 | 1997.05.03 |
JIAHAO (ジアハオ) | 中国 | 1998.05.02 |
JINGYU (ジンユ) | 中国 | 2000.05.25 |
JUNHAN (ジュンハン) | 中国 | 1999.04.13 |
KAO (カオ) | タイ | 2008.12.19 |
KEVIN (ケヴィン) | 中国 | 2001.06.19 |
KK (ケーケー) | 中国 | 2001.02.05 |
KOHI (コヒ) | 韓国 | 2002.10.28 |
KOSHIN (コウシン) | 日本 | 2001.10.22 |
LIZI (リーズ) | 中国 | 2005.04.26 |
LU JUNXI (ルー ジュンシ) | 中国 | 2004.07.10 |
LYU (リュウ) | 日本 | 2003.06.12 |
MYST (ミスト) | アメリカ | 2008.12.20 |
NINJA (ニンジャ) | タイ | 2003.12.29 |
OMAR (オーマー) | 中国 | 2009.09.25 |
PEANUT (ピーナッツ) | タイ | 2002.11.01 |
PEAT (ピート) | タイ | 2001.04.17 |
PRAY (プレイ) | 中国 | 1999.11.16 |
PLENGTHAI (プレンタイ) | タイ | 2000.07.06 |
REXY (レクシィー) | 台湾 | 2000.07.13 |
RICKY (リッキー) | 中国 | 1999.09.22 |
RYAN WINTER (ライアン ウインター) | インドネシア | 2006.04.03 |
SENA (セナ) | 日本 | 2006.01.14 |
SHEN (シェン) | 中国 | 2006.02.27 |
SHOYA (ショウヤ) | 日本 | 1997.09.12 |
SICHEN (スーチェン) | 中国 | 2004.06.30 |
SMART (スマート) | タイ | 1999.07.17 |
SUNNY (サニー) | マレーシア | 2003.10.04 |
TADALEE (ターダーリー) | タイ | 2001.11.27 |
TATA (タタ) | タイ | 2006.02.21 |
THI-O (タイオ) | タイ | 2005.09.20 |
TIAN QI (ティエンチー) | 中国 | 2004.02.17 |
TZI XUAN (シュエン) | マレーシア | 2005.10.15 |
WANXIN (ワンシン) | 中国 | 2003.02.13 |
WEIZHI (ウェイジー) | 中国 | 1999.08.08 |
WHYLUCAS (ホワイルーカス) | シンガポール | 2002.10.25 |
WUXUN (ウーシン) | 中国 | 2000.05.13 |
XIAONIAN (シャオニェン) | 中国 | 2004.11.18 |
XIN (シィン) | 中国 | 2004.05.30 |
XIONG (ショーン) | 中国 | 2002.06.29 |
YAO ZIHAO (ヤオズハオ) | 中国 | 2005.07.28 |
YUCHEN (ユーチェン) | 中国 | 2003.09.17 |
この60人の中から、7人のデビューメンバーが決定していくよ!
日本人練習生6人のプロフィール
今回の創造営2025には、日本人も6人参加しています。
- SHOYA (福田 翔也)
- HIKARU (ヴァサイェガ 光)
- HIKARI (稲吉 ひかり)
- KOSHIN (小松 倖真)
- LYU (児玉 龍亮)
- SENA (澤井 星名)
JO1やINIを輩出した「PRODUCE 101 JAPAN」シリーズに参加していた元練習生もいるよ!
日本人練習生6人の詳細プロフィールや経歴については、下記の記事をご覧ください!
【創造営2025】どんな番組?
「創造営2025(CHUANG ASIA S2)」は、「中国版PRODUCE 101(中国版プデュ)」としても知られているサバイバルオーディション番組です。
今回は、アジアを中心に世界中の才能ある練習生が集結し、国際的なボーイズグループの誕生を目指します。
「創造営」シリーズとは
「創造営」は、2018年からスタートした中国発のアイドルオーディション番組です。
創造営2021ではボーイズグループ「INTO1」、創造営2024ではガールズグループ「Gen1es」がデビューしました。
歴代シーズンのデビューグループ
シリーズ | グループ名 | 編成 |
---|---|---|
創造101(2018年) | Rocket Girls 101 | 11人組ガールズグループ |
創造営2019 | R1SE | 11人組ボーイズグループ |
創造営2020 | BonBon Girls 303 | 7人組ガールズグループ |
創造営2021 | INTO1 | 11人組ボーイズグループ |
創造営2024 | Gen1es | 9人組ガールズグループ |
創造営2025では、7人がデビューすることが決まっているよ!誰が選ばれるかドキドキだね!
まとめ
以上、「創造営2025」の視聴方法や配信スケジュールなどについてまとめました。
- WeTVで無料でフル視聴が可能
- ABEMAやYouTubeでの配信は未定
- 世界各国から60人の練習生が参加
- 厳しい選考を勝ち抜いた7人がデビュー予定
- 視聴者のファン投票がデビューメンバーを決める
世界レベルのオーディション番組ということで、今後どのような展開が待っているのか楽しみですね!
日本人練習生も6人参加しているので、ぜひ応援していきましょう!