2025年5月、マクドナルドのハッピーセットに大人気キャラ「ちいかわ」のおもちゃが初登場するということで、SNS上でも非常に盛り上がってますね!
第1弾の販売開始日は2025年5月16日(金)からとアナウンスされています。
ですが、さらに気になるのは『第2弾のおもちゃはいつからスタートするのか?』ではないでしょうか。
本記事では、これまでの傾向から
- 第2弾の開始日や販売期間の予想
- 確実に入手するためのコツ
これらを深掘りして解説していきます。
ちいかわファンなら絶対見逃せない!
【ハッピーセット ちいかわ2025】第2弾の開始日と販売期間予想
ハッピーセット®ちいかわは、5/16(金)から!#ちいかわ pic.twitter.com/YmrYVspA0w
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 15, 2025
2025年5月、マクドナルドのハッピーセットに再び登場する大人気キャラクター「ちいかわ」。
すでに大きな話題となっており、第2弾の開始時期を知りたいという声がSNSでも多数投稿されています。
ここでは過去の販売期間の傾向から、ちいかわハッピーセット2025の第2弾の販売開始日・期間の予想をお届けします。
第2弾は2025年5月23日(金)から販売開始が濃厚!
公式発表によると、第1弾の開始日は2025年5月16日(金)からとなっています。
その後の第2弾や第3弾の販売期間についてのアナウンスは、まだありません(2025年5月2日時点)。
マクドナルドのハッピーセットは、過去の事例(例:星のカービィ、すみっコぐらしなど)でも約1週間ごとの切り替えスケジュールが組まれていることが一般的です。
これまでの販売期間の傾向から、ちいかわハッピーセット2025第2弾の販売期間を予想しました。
- 第1弾:2025年5月16日(金)から5月22日(木)
- 第2弾:2025年5月23日(金)から5月29日(木)
- 第3弾:2025年5月30日(金)から2週間?
ちょうど金曜日から週末にかけての販売となるため、親子連れが集まりやすいタイミング。発売初日から混雑や売り切れが発生する可能性も十分に考えられます。
今回のちいかわコラボでも同様の可能性があるため、「第2弾のおもちゃが手に入らないまま終了してしまった」とならないよう、事前の情報収集と行動が非常に重要です。
告知された販売期間内だからおもちゃがゲットできる、という状況じゃなくなっているから、早期終了になる前に購入しよう!
店舗や地域によって在庫にバラツキがある
特に、マクドナルドの店舗ごとにおもちゃの在庫数は異なるため、都市部では発売初日で配布終了する例も過去に確認されています。
そのため、ちいかわ第2弾を確実に手に入れたい方は、
- 発売日当日の午前中に来店する
- 郊外や穴場の店舗も視野に入れる
- SNSでの売り切れ情報をリアルタイムでチェックする
といった対策をとることがオススメです。
また、ハッピーセットの仕様として、おもちゃの内容は選べずランダム配布になりますので、狙ったキャラが出るまで複数セットを購入する人も続出する可能性が高いです。
特にちいかわの場合、「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」など推しキャラ人気が偏っているため、手に入れるまで購入する人が続出することも想定されます。
【ハッピーセット ちいかわ2025】確実に入手するコツを紹介
マクドナルド公式Xの4月時点の投稿で、「転売ヤーの餌食になるのが目に見える」や「大人の皮を被った子供が殺到する」というようなコメントも見られてしまうくらい、早期売切れが予想されているちいかわのおもちゃ。
確実入手のためのコツをまとめました。
ちなみに、こちらの記事もご覧になられるとよりよい結果が待っているかもしれません。
入手のための5つのコツ
- 発売日(2025年5月23日)当日の朝に来店する
→ 土日を待たず、金曜の朝が狙い目。開店直後を目指しましょう。 - 複数の店舗を候補にピックアップしておく
→ 都心部は早期終了しやすいため、郊外の店舗を狙うのも有効。 - モバイルオーダーではおもちゃが選べないため、店頭で直接注文がベスト
→ 中身の指定はできませんが、スタッフとのやり取りで情報が得られる場合も。 - SNSのリアルタイム検索を活用
「#ちいかわハッピーセット」「#マック行ってきた」などのハッシュタグで在庫情報をチェック。 - 数人で別々に購入し、交換する作戦もアリ
ランダム配布対策として、家族や友人と協力する人も増えています。
確実に手に入れたい方は、SNSでの反応や体験談を参考にしつつ、情報戦と行動力の両方が求められる“ちいかわ戦”に備えておきましょう!
まとめ
ちいかわのハッピーセット第2弾は、2025年5月23日(金)から開始される可能性が高く、これまでの事例同様に人気殺到が予想されます。
第1弾とは異なるキャラクターや仕掛けが楽しめる内容で、コレクション性も高くファン必見のラインナップとなる見込みです。
SNSではすでに盛り上がりを見せており、早期売り切れや第3弾中止の可能性もあるため、初日からの行動がカギとなります。
事前準備を整えて、お目当てのちいかわをゲットしましょう!