ドラマ PR

【恋ムズ】ロケ地や撮影場所は?オシャレすぎる社員寮や夜景が綺麗な橋も紹介!/御曹司に恋はムズすぎる

【御曹司に恋はムズすぎる】ロケ地や撮影場所は?茨城県のどこ?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年1月7日から放送中のドラマ「御曹司に恋はムズすぎる」のロケ地はどこなのでしょうか。

このドラマはアパレルメーカー「服天」の御曹司として甘やかされて育った天堂昴(永瀬廉)が庶民女子・花倉まどか(山下美月)に恋に落ちるラブコメで、様々な場所で撮影されています。どんな場所なのか気になりますよね!

本記事では、「御曹司に恋はムズすぎる」で注目されたロケ地や撮影場所、目撃情報について、第1話から最新話まで紹介していきます!

ポメルン

結婚式場や夜景が綺麗な橋も紹介するから、要チェックだよ!

この記事で分かること

【御曹司に恋はムズすぎる】のロケ地・撮影場所

【御曹司に恋はムズすぎる】の目撃情報

【御曹司に恋はムズすぎる】のエキストラ情報

【御曹司に恋はムズすぎる】第1話のロケ地

第1話で登場したロケ地はこちらです。

  • 代官山鳳鳴館・・・服天会長の家
  • 築地大橋・・・昴が高級車に乗って通った端
  • スタジオゴルド・・・服天の社員寮

代官山鳳鳴館

  • 住所:〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目2−5
  • 営業時間(平日):10:00~18:00
  • 営業時間(土日祝): 10:00〜20:00
  • 定休日:火曜日
  • アクセス:JR渋谷駅西口より徒歩約10分
  • 電話:0120-823-390

代官山鳳鳴館(だいかんやまほうめいかん)は、大正浪漫を感じさせる趣深い雰囲気を持つハウスウェディング施設です。

ポメルン

昴の祖父で服天の会長の天堂亘が住んでいる豪邸だよ!

その外観や内装は、まるで貴族の邸宅を思わせる優雅さと気品に満ち溢れています。

クリネコ

花倉まどかを演じる山下美月さんも、過去にこの会場で撮影したことがあるんだって!

築地大橋

  • 住所:〒104-0045 東京都中央区築地5丁目 ~勝どき5丁目
  • 全長:245m
  • 電話:03-3542-0697

築地大橋(つきじおおはし)は、東京都中央区に位置し、隅田川をまたぐ形で架けられている橋です。

ポメルン

第1話で、御曹司のがマセラティに乗って颯爽とこの橋の上を走っていたよ!

この橋は、東京の主要な幹線道路の一つである環状第二地下鉄(通称:環二通り)の一部を構成しており、交通の要所として重要な役割を果たしています。

クリネコ

築地大橋は、ライトアップされた夜景もとっても綺麗なんだよ♪

スタジオゴルド

  • 住所:〒193-0801 東京都八王子市川口町1606
  • 築年数:2021年2月
  • アクセス:JR中央線「八王子駅」より徒歩約1分

スタジオゴルドは、東京都八王子にある賃貸物件です。

ポメルン

まどかが住んでいる服天社員寮の「シロフクロウ寮」のロケ地だよ!

特徴的な丸みを帯びた間取りのワンルームのアパートで、中庭があるのも魅力の一つです。

クリネコ

は執事のリチャードから、301号室の鍵を受け取っていたよ!

スタジオゴルドは、過去に「ギークス」というドラマにも登場していました。

【御曹司に恋はムズすぎる】第2話のロケ地

第2話で新たに登場したロケ地はこちらです。

  • ベニースーパー佐野店・・・昴が買い物をしたスーパー

ベニースーパー佐野店

  • 住所:〒121-0053 東京都足立区佐野2丁目27−10
  • 営業時間:9:30~20:00
  • アクセス:「六ツ木団地バス停留所」より徒歩約3分
  • 電話:03-3620-3331

ベニースーパー佐野店は、東京都足立区佐野にあるスーパーです。

ポメルン

第2話でがトマトなどの食材を買いに行っていたよ!

このスーパーは、以下のように様々なドラマのロケ地として使用されています。

  • あなたの番です
  • 警視庁・捜査一課長2020
  • 天国と地獄~サイコな2人~
  • ミステリと言う勿れ
  • 特捜9 season7
  • Qrosの女 スクープという名の狂気

【御曹司に恋はムズすぎる】第3話のロケ地

第3話で新たに登場したロケ地はこちらです。

  • ノートルダム横浜 みなとみらい・・・子ども服のショップ
  • タタミゼ麻布十番・・・まどかと成田理人が訪れた居酒屋

ノートルダム横浜 みなとみらい

  • 住所:〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通6丁目101番
  • アクセス:みなとみらい線「馬車道」駅より徒歩約3分
  • 営業時間(平日):11:00~19:00
  • 営業時間(土日):9:00~19:00
  • 定休日:火曜日
  • 電話:0120-543-311

ノートルダム横浜 みなとみらいは、神奈川県横浜市中区にある結構式場です。

ポメルン

子ども服のショップとして登場したよ!

クリネコ

ラストシーンの夜景もロマンチックだったよね♪

タタミゼ麻布十番

  • 住所:〒106-0032 東京都港区六本木5丁目11−25 鳥居坂アネックス 3階
  • アクセス:麻布十番駅 大江戸線7番出口より徒歩約3分
  • 営業時間:17:30~23:00
  • 定休日:日・月・祝
  • 電話:070-2290-3653

タタミゼ麻布十番は、東京都港区六本木にある居酒屋です。

自家菜園の無農薬野菜や自家製の発酵調味料を使用するなど、素材にこだわった自然派居酒屋として人気を集めています。

ポメルン

まどかとプロジェクトリーダーの成田理人が2人で飲みに行っていたね!

Googleの評価によると、タタミゼ麻布十番には65件の口コミが寄せられていて、総合評価は4.9と高評価となっています。(2025年1月時点)

【御曹司に恋はムズすぎる】第4話のロケ地

第4話で登場したロケ地はこちらです。

  • 築地大橋・・・社内プレゼン会議前に昴とまどかの2人が歩いていた橋
  • 船橋アンデルセン公園・・・まどかと成田が休日に訪れた場所
クリネコ

第1話で昴がマセラティをカッコよく走らせていた橋だね!

車で走っても気持ちよさそうなところですが、歩いても魅力的な橋のようです。

ポメルン

ドラマのように明るい時間帯も綺麗だし、夜はライトアップが映えて素敵!

【御曹司に恋はムズすぎる】第5話のロケ地

第5話で登場したロケ地はこちらです。

  • 築地大橋・・・昴とまどかが歩いていた橋
  • ふなばしアンデルセン公園・・・まどかと成田が休日に訪れた場所

ふなばしアンデルセン公園

  • 住所:〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525
  • アクセス:新京成線「三咲駅」よりバスで約15分
  • 開園時間:9:30~16:00
  • 電話:047-457-6627

ふなばしアンデルセン公園は、千葉県船橋市にある総合公園です。

ポメルン

まどかとプロジェクトリーダーの成田が休日に2人で訪れていた場所だね!

クリネコ

ドラマの中では「花と風車の植物園」という名前で登場したよ♪

ふなばしアンデルセン公園の主な見どころをまとめました。

ワンパク王国(アスレチックエリア)

大規模なアスレチック施設があるエリア。

ふわふわドームや滑り台などの遊具も充実していて、子どもたちが思い切り体を動かせます。

メルヘンの丘ゾーン

アンデルセンの世界観を再現したエリア。

風車やヨーロッパの風の建物など、まるで絵本の世界に入り込んだような雰囲気を楽しむことができます。

子ども美術館ゾーン

絵画や陶芸などの創作体験ができるエリア。

ワークショップが開催されていて、子どもたちの創造力を育む場としても人気です。

自然体験ゾーン

四季折々の植物を楽しめる広大な自然エリア。

小川や池に癒されながら散策をして過ごすのもおすすめです。

花の城ゾーン

色とりどりの花々が咲き誇るガーデンエリア。

写真映えもするので、記念撮影にもおすすめのスポットです。

ポメルン

見どころがありすぎて、1日じゃ回りきれないね!

ふなばしアンデルセン公園の入園料は以下のとおりです。

  • 一 般:900円
  • 高校生:600円
  • 小・中学生:200円
  • 幼児(4歳以上):100円

【御曹司に恋はムズすぎる】第6話以降のロケ地

第6話以降に登場したロケ地はこちらです。

  • KEYUCA マロニエゲート銀座店・・・まどかが食器を選んでいた雑貨店

【御曹司に恋はムズすぎる】の目撃情報

現時点での目撃情報はありませんでした。

新たな情報が入り次第更新します!

【御曹司に恋はムズすぎる】のエキストラ情報

過去のエキストラ情報は以下のとおりです。

【撮影地】茨城県 県西地区
【日にち】2024年12月28日(土)or29日(日)
【時間】7:15~18:00予定
【応募対象】年齢性別不問
【撮影シーン】避難している人々

現時点では、新たなエキストラ募集についての情報はありませんでした。

今後募集される可能性も十分考えられますので、情報が入り次第更新します!

まとめ

以上、【御曹司に恋はムズすぎる】のロケ地についてご紹介しました。

  • 代官山鳳鳴館
  • 築地大橋
  • スタジオゴルド
  • ベニースーパー佐野店
  • ノートルダム横浜 みなとみらい
  • タタミゼ麻布十番
  • ふなばしアンデルセン公園
  • KEYUCA マロニエゲート銀座店

ロケ地を巡ることで、より一層ドラマの世界観が感じられそうですね!

ドラマの出演者になった気分で巡ってみたいものです。

ロケ地情報は随時更新していきますので、参考にしていただければ幸いです^^*

error: Content is protected !!