FUMINO(フミノ)さんは、ちゃんみなさんがプロデュースのオーディション番組「NoNoGirls(通称ノノガ)」の参加メンバーの一人ですが、彼女はどんなプロフィールの持ち主なのでしょうか。
ちゃんみなさんから「R&Bに革命が起きそうな歌声」と評価されていたFUMINOさん。
本名や年齢、経歴、インスタなどのSNSアカウントはあるかどうか、皆さんも気になりますよね!
そんなFUMINOさんの年齢や趣味などのプロフィール、経歴や生い立ち、SNSについて調べてみたよ!
【ノノガ】FUMINOのインスタなどのSNSアカウント
【ノノガ】FUMINOの年齢・趣味などのプロフィール
【ノノガ】FUMINOの生い立ち・経歴
【ノノガ】FUMINOのNoNoGirlsの実績
【ノノガ】FUMINOのインスタ・SNSアカウントまとめ
SNSで話題のFUMINOってどんな人?
FUMINO(ふみの)さんは、オーディション番組「NoNoGirls(ノノガ)」への参加をきっかけに多くの人の目に留まり、弾き語り動画が40万回再生されるなど、ネット上で話題となっています。
そんなFUMINOさんのSNSアカウント情報を中心に、どんな投稿をしているのかなどを詳しく解説していきます!
SNSアカウント一覧
FUMINOさんのSNSのアカウントはこちら。
- Instagram:mifuno_o89
- Tik Tok:mifuno_o89
- YouTube:mifuno_o89
彼女のSNSアカウントで弾き語り動画を見ることができますので、ぜひチェックしてみてください。
2025年2月、約10か月ぶりに弾き語り動画がUPされたよ!彼女の美声をまた聴ける~♪
YouTubeでは弾き語り動画が大バズり
YouTube(mifuno_o89)で特に注目されているのが、高校の教室で披露した弾き語り動画です。
宇多田ヒカル「First Love」
オーデション参加前の2022年12月23日に投稿された宇多田ヒカルさんの「First Love」を歌った動画は、40万回以上再生されるほどの人気ぶり。
動画のポイント
- 顔を明かさず、声と雰囲気だけで勝負
- 教室という日常感あるシチュエーションが刺さる
- 切ない歌声と静かなギターで没入感が高い
コメント欄では、
といった絶賛の声が多数。
Uru「Love Song」
さらに注目を集めているのが、2025年2月9日に投稿された「Love Song/Uru(cover)」の弾き語り動画。
「NoNoGirls THE FINAL(ノノガファイナル)」で惜しくもデビューを逃した後、約10か月ぶりに投稿された動画で、なんと140万回再生を突破し自己最高記録を更新。
このように、彼女のYouTubeは本人のナチュラルさと才能がダイレクトに伝わる場となっています!
【ノノガ】FUMINOのプロフィール
┊#NoNoGirls ❤️🔥FUMINO❤️🔥┊#NNG #ノノガ pic.twitter.com/Pa1wLUM6oA
— NoNoGirls (@NoNoGirls_X) October 4, 2024
まずは、FUMINOさんのプロフィールを見ていきましょう。
名前 | FUMINO(フミノ) |
生年月日 | 2006年8月22日 |
年齢 | 18歳(2025年5月時点) |
出身地 | 東京 |
身長 | 非公表 |
血液型 | 非公表 |
MBTI | ESFJ |
趣味 | アニメ・漫画 |
特技 | 束感まつげを上手に作れる |
MY BEST アニメ・漫画 | 1. ハイキュー!! 2. 桜蘭高校ホスト部 3. ホリミヤ |
座右の銘 | 気にしない!! |
2025年時点で18歳のFUMINOさんは、東京都出身の現役高校生としてオーディション番組に参加しました。
現在は高校を卒業されていて、本名や身長などは依然として非公表のままですが、彼女の人柄が伝わる情報は多く、ファンとの距離を縮める要素になっています。
トレンドの束感まつげを上手に作れるのうらやましい~!
次に、上記プロフィールの中でいくつかピックアップして深堀りしていきます!
性格は領事タイプ
FUMINOさんのMBTI(16の性格タイプ)はESFJ(領事)と公表されています。
ESFJ型の方は領事とも言われ、協調性が高く、社交的で親しみやすいタイプです。
このタイプの人は他人の感情やニーズを読み取ることに長けていて、周囲の人々に細やかな気配りができる点が特長です。
また、社会やグループの中でリーダーシップを発揮する場面でも役立ち、積極的な役割を担うことも多いでしょう。
FUMINOさんがオーディション中、笑顔を絶やさず明るい立ち居振る舞いを見せていたのは、まさにこの性格の表れだね!
アニメ・漫画が好き!
公式サイトでは、FUMINOさんの「推しのアニメ・漫画」も3つ公表されています。
- ハイキュー!!
- 桜蘭高校ホスト部
- ホリミヤ
ベスト1の「ハイキュー!!」は、古舘春一さんによる日本の漫画作品で、高校バレーボールをテーマに描かれています。
この作品は、スポーツの熱さや仲間との絆、成長をリアルかつ感動的に表現しており、多くの読者から支持を受けています。
さらに、2013年10月4日にはテレビアニメ化が発表され、その後も大きな人気を博しました。
【デジタル版 #ジャンプ 定期購読サービス登録者限定情報‼️】
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) November 15, 2024
本日発売の #ジャンプGIGA より「#ハイキュー!!」の激エモグッズが登場❗️
紙版購入者限定通販のグッズを、
「#週刊少年ジャンプ」定期購読サービスからも注文できるぞ‼️
詳しくはコチラ👇https://t.co/PzSSsbEsTG pic.twitter.com/ZPTrlGidpu
また、これら3つの作品の共通点としては以下が考えられます。
- 登場人物の“成長”や“人間関係”が描かれる
- 笑いと感動が交差するストーリー
- 読者が感情移入しやすいキャラクターが多い
これらを好きな作品として挙げていることから、FUMINOさん自身も“共感力が高く感受性豊か”なんじゃないかな♪
座右の銘「気にしない!!」に見るポジティブさ
プロフィールの最後には「座右の銘:気にしない!!」と書かれています。
一見シンプルですが、これは精神的にプレッシャーのかかるオーディションの場において、非常に重要なマインドセットです。
- 他人と比べず、自分のペースで前に進む
- アンチや批判に対して心を強く保つ
- 成功よりも「自分らしさ」を大切にする
この言葉にFUMINOさんの芯の強さや自己肯定感の高さが表れているといえるでしょう。
彼女がパフォーマンスを重ねるごとに笑顔を取り戻していった姿は、「気にしない」精神を大切にした結果かもしれませんね!
【ノノガ】FUMINOの生い立ち・経歴
ノノガ参加前の弾き語り動画が40万回再生
FUMINOさんはYouTubeチャンネルを持っていて、通っていた高校の教室で弾き語りしている動画が公開されています。
この歌っているのは宇多田ヒカルさんの「First Love」。
ノノガの2次審査で披露したのもこの曲だったね!
なんと!まだ無名だった頃にも関わらず、40万回再生を超えてる!!
素顔を公開せずにこれだけバズッたということは、純粋に彼女の歌声に惹かれる人が多かったのではないでしょうか。
こういったSNSで自身の歌声を披露していた経験が、ノノガ審査時の堂々としたパフォーマンスに繋がっていそうですね。
FUMINOさんの透き通った歌声をぜひ聴いてみてください!
THE FIRST TAKEに出演
2025年5月16日、FUMINOさんは、YouTubeの人気音楽チャンネル「THE FIRST TAKE」に出演。
この回には、プロデューサーであるちゃんみなさん、そしてNoNoGirlsのファイナリスト10人が揃い、『NoNoGirls THE FINAL』のエンディングで披露された楽曲「SAD SONG」を特別バージョンで歌い上げました。
ファイナリスト全員が揃うのは、2025年1月11日の最終審査『NoNoGirls THE FINAL』以来、約4か月ぶりの出来事。
その中でFUMINOさんも、変わらぬ透明感ある歌声と豊かな表現力を披露し、視聴者の胸を打ったよ…!
また、この「SAD SONG」はオーディションを見守ってきたファンにとって特に思い入れの深い楽曲ということもあり、動画の公開直後からYouTubeのコメント欄には感動の声が続々と投稿されました。
THE FIRST TAKEという一発録りの緊張感ある舞台でもFUMINOさんは堂々としたパフォーマンスで、視聴者に再びその実力を印象づけたよね!
この出演は、彼女にとっても、ノノガのファンにとっても、かけがえのない再会の場となったと言えるでしょう!
【ノノガ】FUMINOのNoNoGirlsの実績
FUMINOさんは18歳でNoNoGirlsのオーディションに参加しました。
オーディション応募時の経歴は以下のとおりです。
- 歌唱歴:1年
- ラップ歴:なし
- ダンス歴:1年6ヶ月
歌唱歴とダンス歴ともにまだ浅いですが、もっと前から経験を積んできたのでは?と思えるくらい歌が上手だと感じます。
今後の伸びしろにも期待大ですね!
それでは、審査時に歌った曲やダンスなどを具体的に紹介していきます。
2次審査のパフォーマンス
本当に声が綺麗で引き込まれる!
バラードがすごく合っていそう♪
FUMINOさんの2次審査のパフォーマンスを見たちゃんみなさんが「R&Bに革命が起きそうな歌声」と感心し、SKY-HIさんも「息の使い方とか研究したんだろうなって、今までの努力の道筋が見えます」と評価していました。
3次審査のパフォーマンス
3次審査はグループ審査で、FUMINOさんはEチームに配属されました。
課題曲は清水翔太さんの「君が好き」。
YouTubeのコメント欄を見ると、「声が良すぎるし、歌い方も最高」「歌ももちろんなんだけどビジュがめっちゃ好き」「デビューしたらミュージカルとかも行けそう」など、視聴者から大反響でした!
ちゃんみなさんからの評価は、
- 裏声でずっと歌う癖があって、それが一定に聴こえていた
- もうちょっと色んな色が見えたら良いなと思っていた
- 今日も同じ感じで繰り広げられていたのがもったいなかった
- けど同時に、FUMINOちゃんにしかできないなと思った
- 素晴らしい歌声を持っていて、努力をしたのが伝わってきた
- リハの時は表情が硬かったけど、今日はニコニコ笑っていた
- 自分なりに色んな解釈をしたんだろうなと思った
ということで、3次審査を通過することができました。
4次審査のパフォーマンス
4次審査は3人1組のクリエイティブ審査です。
9日間の合宿を経て、審査本番に臨みました。
トラック(基本のリズム)が与えられ、そこから自分たちでメロディーと歌詞の作成・レコーディング・振り付けを行う
FUMINOさんはNAOKOさん、SAYAKAさんとともにFチームに配属されました。
与えられたトラックのジャンルはR&B。
ちゃんみなさんも大好きで、初心者でもやりやすいトラックだそう!
本番のパフォーマンス終えたちゃんみなさんからの評価は、
- やっと仮面が取れてくれたなって感じがした
- 歌い方の種類が一定なのが気になる
- ボイトレで色んな種類を作っていってほしい
ということで、4次審査を通過することができました。
5次審査のパフォーマンス
5次審査は7人ずつの2チームに分かれて疑似プロ審査を行いました。
プロが作った楽曲をプロのスタイリング・ヘアメイクで、疑似的にプロのアーティストとしてステージパフォーマンスをして行う審査のこと
疑似プロ審査では課題曲が1曲、クリエイティブ曲が1曲だったよ!
課題曲は「Tiger」という曲で、4次審査のPopsのトラックを使用してちゃんみなさんがフルに作成。
クリエイティブ曲は「NG」というNoNoGirlsのテーマソングで、オリジナルの歌詞・振りをつけてパフォーマンスをする、という内容でした。
チーム分けは以下のとおりで、FUMINOさんはAチームに配属されました。
- Aチーム…KOKO、KOKONA、SAYAKA、CHIKA、FUMINO、MOMOKA、YURI
- Bチーム…KOKOA、KOHARU、JISOO、JEWEL、NAOKO、MAHINA、MOMO
◥◣ No No Girls ◢◤
— NoNoGirls (@NoNoGirls_X) December 14, 2024
2024.12.15 release
5th Round
"Tiger"
❤️🔥FUMINO❤️🔥
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2024.12.15
◆0:00
Digital Release
◆9 PM
Tiger / NG -One Cut Camera ver.-
on YouTube Premire
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆#NoNoGirls #NNG #ノノガ… pic.twitter.com/AUmpsKNoQj
プロのヘアメイクをしたFUMINOさん可愛い…まさに歌姫!
本番のパフォーマンスを終えたちゃんみなさんからの評価は、
- 一番良かったです
- FUMINOぐらい成長した人を見たことがない
- 誰よりも自信あるように見えた
- このまま足を止めすにいろんなFUMINOを見せていってほしい
- パフォーマンスから表情から声まで全てが繋がっていて、すばらしいアーティストだと思った(SKY-HIさんコメント)
ということで、5次審査を通過しついに最終審査へ進むことが決定しました!
最終審査のパフォーマンス
┏━━━━━━━━━━┓
— No No Girls (@NoNoGirls_X) November 8, 2024
オーディション最終審査
"#NoNoGirls THE FINAL"
2025年1月11日(土)
@ Kアリーナ横浜
┗━━━━━━━━━━┛
❤️🔥B-Townにてチケット受付中❤️🔥https://t.co/glImLGuRx4
◆3次審査まで進んだ候補者30人全員が出演!!… pic.twitter.com/Vj8mZkky0V
最終審査は2025年1月11日、Kアリーナ横浜にて開催されました。
当日は有観客で、なんと2万人の観客の前でパフォーマンスしたよ!
最終審査はグループ審査とソロ審査が行われました。
グループ審査は5人1組で、チーム分けは以下のとおりです。
- Aチーム…KOKO、KOHARU、JISOO、MAHINA、YURI
- Bチーム…KOKONA、CHIKA、NAOKO、FUMINO、MOMOKA
FUMINOさんはBチームだね!
グループ審査の課題曲は「Drop」という曲で、4次審査のHipHopのトラックを使用してちゃんみなさんがフルに作成。
ソロ審査の課題曲はちゃんみなさんの楽曲の中から選択し、アレンジや歌詞を変えたりキーを変えるのもOK。
FUMINOさんのソロ審査の課題曲は、ちゃんみなさんとの面談の結果、「In The Flames」 に決定したよ!
最終審査を観た視聴者の感想をXの投稿から見てみると、
この歌詞FUMINOすぎる。一番感動したステージでした。
— なにぬん (@nan1nune_no) January 12, 2025
全人類聴いて欲しい。
#FUMINO #ノノガ pic.twitter.com/gQFLuETRHx
もう暇があれば見返してるけど、まだまだ話したいことたくさんある
— Aたろす(re;MIX-up)🎼ᩚノノガ1/11Kアリ (@asatouyaei0xx6) January 12, 2025
FUMINOのこのクルクル回る振りに天使だなって思ったし、そのあとのオリジナルの歌詞「朝が来ると今日を生きる為の理由探し」「笑顔上手い仮面探し長い夜が始まる」の歌詞聞いちゃったら泣くんよ
FUMINOのこれまでの事も感じるし↓ pic.twitter.com/xfumsI3CRG
透き通った美しい声で歌うFUMINOさんの世界に引き込まれたよ…!
1月11日の最終審査でコメントされたちゃんみなさんからの評価は、
- ずっと歌い方のことで、私含め指導者のみなさんにたくさん指導を受けてきたと思うけど、最後まで泣かなかったのがFUMINO
- でもさっきインタビューで泣いたのを見てすごくほっとしたし、本当によく頑張ったなと思う
- あなたより成長した人はきっといなかった
- こんなに成長するとはほんとに思わなかったし、素晴らしいステージだった
ということでしたが、惜しくも脱落という結果に。
そして1月24日に配信されたNoNoGirls最終回で明かされた脱落理由は、
- 本当にこのオーディションを通してすごく成長したと思う
- だからすごくいい意味でどこでもやっていけるという判断をした
- 自分でもわかっていると思うけど、私がプロデュースするものよりももっとステキに輝ける場所があるだろうなと思った
- FUMINOの魅力を最大に活かせる場所…私がFUMINOを受け取ってしまったらFUMINOは幸せなんだろうかということも考えた
- あのステージでずっと輝いていたし、最初から最後までずっとステキだったから、私は自信があります
ということでした。
逆に言えばどこへでも羽ばたいていける、かなり前向きな理由だよね!
まとめ
以上、NoNoGirls FUMINOさんのプロフィールや経歴についてまとめました。
- インスタやYouTubeで音楽活動を発信中
- 東京都出身の2006年生まれ
- 18歳でNoNoGirlsに参加し、最終審査で脱落
- ノノガ終了後の弾き語り動画が140万回再生突破
唯一無二の美しい高音ボイスで、原石感を放っているFUMINOさん。
逆境をチャンスと捉えるポジティブマインドも、見習いたいくらいです!
ぜひ今後もFUMINOさんを応援していきましょう^^♪
- 【ノノガファイナル】FUMINO(フミノ)の脱落理由はなぜ?バラードが合う声質を生かしてソロデビューの可能性も?
- 【ノノガファイナル】KOKONA(ココナ)の脱落理由はなぜ?ずば抜けたセンスでデビューの可能性も?
- 【ノノガファイナル】KOKO(ココ)の脱落理由はなぜ?今後はマルチに活動の可能性も?
- 【ノノガ】KOKONA(中野心結)の経歴プロフ!ずば抜けた創造性でユーモアのセンスも最高!【NoNoGirls】
- 【ノノガ】KOKO(瀬下ここ)の経歴プロフやインスタは?50回以上のダンスコンテスト受賞経験ありの超実力者!
- 【ノノガ】メンバーのインスタ個人アカ一覧!本名やプロフィール付きで紹介!
- 【HANA】落ちたメンバーは誰?3人のファイナル審査脱落理由は?
- 【HANA】メンバーのインスタ個人アカは削除?その理由や最新プロフィールも紹介!
「この声ずっと聞いていたい」
「まさにバラードの申し子」
「プロのオーラある…」