オーディション PR

【HANA】元ノノガKOHARU(コハル)の年齢やインスタは?実家がダンススタジオのダンサー一家!

【HANA】元ノノガKOHARU(コハル)の年齢やインスタは?実家がダンススタジオのダンサー一家!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

KOHARU(コハル)さんは、オーディション番組「NoNoGirls(通称ノノガ)」の参加メンバーの一人で、ガールズグループ「HANA(ハナ)」でのデビューが決まりましたが、彼女はどんなプロフィールの持ち主なのでしょうか。

ちゃんみなさんからダンスの実力を絶賛されていたKOHARUさん。

年齢や身長、インスタアカウントはあるのかどうか、皆さんも気になりますよね!

ポメルン

そんなKOHARUさんの年齢や趣味などのプロフィール、経歴や生い立ち、インスタについて詳しく調べてみたよ!

この記事で分かること

【HANA】元ノノガKOHARUの年齢・趣味などのプロフィール

【HANA】元ノノガKOHARUのNoNoGirlsの実績

【HANA】元ノノガKOHARUのインスタ・Xのアカウント

【HANA】元ノノガKOHARUのプロフィール

まずは、KOHARUさんのプロフィールを見ていきましょう。

名前KOHARU(心晴)
生年月日2005年10月9日
年齢19歳(2025年3月時点)
出身地埼玉
身長非公表
血液型非公表
MBTIENFP
趣味ひとりで散歩すること
特技大声を出せる…?
MY BEST
下手すぎる
球技スポーツ
卓球
バスケットボール
バレーボール
座右の銘自分を好きでいられる生き方をしよう!

KOHARUさんの本名や身長、血液型は非公表なので、分かり次第更新します。

ポメルン

得意じゃなくて下手なスポーツを持ってくるの面白い(笑)

次に、上記プロフィールの中でいくつかピックアップして深堀りしていきます!

名前の漢字は?

KOHARUさんの本名までは不明ですが、名前は心晴(コハル)という漢字であることが分かっています。

彼女の太陽のように明るい性格にぴったりな漢字ですよね!

これは、NoNoGirlsの5次審査のクリエイティブ曲「NG」で、KOHARUさんが書いたオリジナルの歌詞に「心晴」と名前を入れていたことで判明しました。

クリネコ

「心晴 on fire」最高~!名は体を表すとはこういうことだね♪

性格は運動家タイプ

KOHARUさんのMBTI(16の性格タイプ)はENFP(運動家)と公表されています。

ENFP型の方は運動家とも言われ、常にエネルギッシュで周囲にポジティブな影響を与える個性豊かなタイプです。

内から湧き上がる感情や直感に従って行動することが多く、非常に豊かな想像力を持っています。

また、人間関係においても常に周囲の人々を元気づけたり励ましたりと深い共感力を発揮するため、信頼を寄せられることが多く、自然とリーダーシップを発揮することもあります。

ポメルン

グループ審査の時に、ほかのメンバーから「KOHARUちゃんが雰囲気を明るくしてくれる」「ムードメーカーで表現力があって面白い」と言われていたシーンがあったよ!

クリネコ

チームのみんなを引っ張っていく姿も見られたね!リーダーシップを発揮する運動家タイプにばっちり当てはまってる♪

【HANA】元ノノガKOHARUの経歴・実績

4歳からダンスを始める

KOHARUさんは、わずか4歳でダンスを習い始めました。

彼女のお母さんとお姉さんもダンサーとして活動しているため、そのことも強く影響しているようです。

ノノガ第6話では、お母さんとお姉さんが登場しています。

上記Xのポストの撮影場所はダンススタジオのようにも見えますが、「ダンサー一家」とだけあって、KOHARUさんの自宅なのでしょうか。

ポメルン

お母さんもお姉さんもカッコ良すぎ!!

NoNoGirlsに参加

オーディション応募時の経歴

KOHARUさんは19歳でNoNoGirlsのオーディションに参加しました。

オーディション応募時の経歴は以下のとおりです。

  • 歌唱歴:なし
  • ラップ歴:なし
  • ダンス歴:15年3ヶ月

ダンス歴が15年とずば抜けて長く、ちゃんみなさんからも「うちのダンサーとして使いたいくらい上手」と絶賛されていました。

オーディションを受けた理由

KOHARUさんは、周りからNOと言われているわけではなく、自分自身にNOと言ってしまうタイプだそう。

お母さんから「もっと堂々としていたらいいのにと思う時がある」と言われたり、お姉さんから「自分が嫌いなところを受け入れること」とアドバイスをされているシーンもありました。

  • 自分にNOと言ってしまうのを直したい
  • 人として、アーティストとして成長したい
  • このオーディションを受けて変わりたい

こういった思いでNoNoGirlsオーディションへの参加を決意しました。

それでは、審査時に歌った曲やダンスなどを具体的に紹介していきます。

2次審査のパフォーマンス

歌唱楽曲:First Love/宇多田ヒカル
ダンス楽曲:美人/ちゃんみな

ポメルン

KOHARUさんのダンスの上手さは別格!笑顔も最高!

クリネコ

歌唱未経験とは思えないくらい声がキレイで惹かれる…♪

3次審査のパフォーマンス

所属チーム…D

課題曲…本能/椎名林檎

3次審査はグループ審査で、KOHARUさんはDチームに配属されました。

課題曲は、椎名林檎さんの「本能」。

合宿のリハでは、彼女の身体能力の高さを評価されていて、チームを明るく引っ張っていく姿も見られました。

YouTubeのコメント欄を見ると、「ダンスも歌も、表情が素敵!」「表現力えぐくて感情持ってかれる!」「輝くダイヤモンドやないか!」など、視聴者からも大反響!

ちゃんみなさんからの評価は、

  • KOHARUちゃんは優しいから、チームのみんなを引っ張らなきゃいけないっていう気持ちもあったと思う
  • すごくチームのために頑張ってくれてた
  • 自分のために時間を使えているのか心配していた
  • でも本番では負けん気がすごかった
  • 今までのKOHARUちゃんは何だったんだろうってくらいズンと出てきた
  • KOHARUちゃんがKOHARUちゃんであることに自信を持ってパフォーマンスをしてくれた
  • それを見てグッと来たので次も見たいなと思った

ということで、3次審査を通過することができました。

ポメルン

「本能」の最後で唇を拭う時の仕草と表情にやられた!

4次審査のパフォーマンス

所属チーム…C

課題曲…不撓(ふとう)/KAEDE・KOHARU・MOMO

4次審査は3人1組のクリエイティブ審査です。

9日間の合宿を経て、審査本番に臨みます。

クリエイティブ審査とは

トラック(基本のリズム)が与えられ、そこから自分たちでメロディーと歌詞の作成・レコーディング・振り付けを行う

KOHARUさんはKAEDEさん、MOMOさんとともにCチームに配属されました。

与えられたトラックのジャンルはPops

クリネコ

ちゃんみなさん曰く、王道だけど ちょっとピリッとした強い感じのトラック!

本番のパフォーマンスを終えたちゃんみなさんからの評価は、

  • 3次審査の時と同様、歌いながら踊るのに少し苦戦しているように見えた
  • 動きとバランスが取れなくて声がブレちゃったり、コントロールがまだ足りないところがあった
  • クリエイティブをするために生まれてきたんだろうなって思った
  • 作っている時のKOHARUを見ていて、「こうしたい」というものが最初から最後までずっと一緒のところを見ていた
  • KOHARUのスキルはみんなに比べたらまだ足りない部分はあるけど、十分できると思ってる

ということで、4次審査を通過することができました。

5次審査のパフォーマンス

所属チーム…B(Showy.)

課題曲…Tiger

クリエイティブ曲…NG

5次審査は7人ずつの2チームに分かれて疑似プロ審査を行いました。

疑似プロ審査とは

プロが作った楽曲をプロのスタイリング・ヘアメイクで、疑似的にプロのアーティストとしてステージパフォーマンスをして行う審査のこと

ポメルン

疑似プロ審査では課題曲が1曲クリエイティブ曲が1曲だったよ!

課題曲は「Tiger」という曲で、4次審査のPopsのトラックを使用してちゃんみなさんがフルに作成。

クリエイティブ曲は「NG」というNoNoGirlsのテーマソングで、オリジナルの歌詞・振りをつけてパフォーマンスをする、という内容でした。

チーム分けは以下のとおりで、KOHARUさんはBチームに配属されました。

  • Aチーム…KOKO、KOKONA、SAYAKA、CHIKA、FUMINO、MOMOKA、YURI
  • Bチーム…KOKOA、KOHARU、JISOO、JEWEL、NAOKO、MAHINA、MOMO
クリネコ

プロのヘアメイクをしたKOHARUさん、爆イケ!普段の可愛らしい見た目とのギャップがすごい!

本番のパフォーマンスを終えたちゃんみなさんからの評価は、

  • ダンスももっとうまくなって歌もうまくなっている
  • ダンスと歌、2つで1つですみたいなのが職業としては目標なんだけど、今回すばらしかった
  • 努力も感じたし、KOHARUがいるチームはなぜかいつも空気がいい
  • 「自分のこともちゃんとやってからチームのこと考えろ」が今回もできていた
  • 自分にもちゃんと栄養を与えつつ、チームにも栄養を与えていたんだなっていうのがすごく見えた
  • 振り付けも多分KOHARUが入ったんだろうなっていう個性的な振り付けで、KOHARUがいるところは明るくて個性的なKOHARUの色がしっかり入るなって思った
  • これからもどんどん光っていってほしいので次もよろしくお願いします

ということで、5次審査を通過しついに最終審査へ進むことが決定しました!

最終審査のパフォーマンス

所属チーム…A

グループ課題曲…Drop

ソロ課題曲…ディスタンス/ちゃんみな

最終審査は2025年1月11日、Kアリーナ横浜にて開催されました。

ポメルン

当日は有観客で、なんと2万人の観客の前でパフォーマンスしたよ!

最終審査はグループ審査ソロ審査が行われました。

グループ審査は5人1組で、チーム分けは以下のとおりです。

  • Aチーム…KOKO、KOHARU、JISOO、MAHINA、YURI
  • Bチーム…KOKONA、CHIKA、NAOKO、FUMINO、MOMOKA
クリネコ

KOHARUさんはAチームだね!

グループ審査の課題曲は「Drop」という曲で、4次審査のHipHopのトラックを使用してちゃんみなさんがフルに作成。

ソロ審査の課題曲はちゃんみなさんの楽曲の中から選択し、アレンジや歌詞を変えたりキーを変えるのもOK。

ポメルン

JISOOさんのソロ審査の課題曲は、ちゃんみなさんとの面談の結果、「I’m Not OK」 に決定したよ!

クリネコ

全編英語の歌詞で、「私は大丈夫じゃない、そしてそれで大丈夫、それが私」という自己肯定の気持ちを込めた楽曲なんだよね。

最終審査を観た視聴者の感想をXの投稿から見てみると、

ポメルン

ダンスは相変わらずキレキレで、歌唱もパワーアップしてる!

ちゃんみなさんからの評価は、

  • 初めて会った時は”ただのダンサーちゃん”というイメージだったけど、今日は素晴らしいアーティストでした
  • そこまでの努力は計り知れなかったと思うし、グループでいる時もソロで向き合ってる時も、みんなのためにすごく頑張ったね
  • 映っていない部分でも私はたくさん見てきました
  • KOHARUが頑張ってくれたから、私の考えだったり意図がみんなにちゃんと伝わってくれたと思う
  • 私の代弁者になってくれたと思っています
  • 本当に太陽みたいな人です。ありがとうございます

ということで、見事KOHARUさんのデビューが決定しました!

ほかのファイナリスト10人についての結果は下記の記事をご覧ください。

【HANA】元ノノガKOHARUのインスタ・Xのアカウント

KOHARUさんのインスタやXのアカウントは、残念ながら発見できませんでした。

今後デビューしたら、HANA公式の個人アカウントが開設される可能性も十分考えられます。

情報が入ります更新したいと思います!

まとめ

以上、HANA(元ノノガ)KOHARUさんのプロフィールや経歴についてまとめました。

  • 4歳からダンスを始める
  • 母と姉もダンサー
  • 19歳でNoNoGirlsに参加
  • HANAのデビューメンバーに決定

安定感のある歌声とチャーミングな笑顔、そして抜群のダンススキルで、見ている人の感情を持っていくKOHARUさん。

魂を揺さぶるようなパフォーマンスに、この先も目が離せません!

ぜひ今後もKOHARUさんを応援していきましょう^^♪

error: Content is protected !!