オーディション PR

【第8話】応援HIGH(オウハイ)の脱落候補ネタバレ!危機の理由や通過メンバーは誰?

【第8話】応援HIGH(オウハイ)の脱落候補ネタバレ!危機の理由や通過メンバーは誰?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年4月12日に最終回を迎えた「応援HIGH(オウハイ)」第8話では、HYBEが手掛ける新ボーイズグループ「aoen(アオエン)」のデビュー確定メンバーと脱落候補メンバーが明らかになりました。

審査の結果、9人のうち5人がデビュー確定となり、4人が脱落候補に。

視聴者による一般投票で残り2人のデビューを決定することとなりました。

この記事では、

ファイナルレースミッションの内容

脱落候補4人の脱落危機理由

通過メンバー5人の評価ポイント

についてをネタバレ解説します!

ポメルン

視聴者投票で運命が決まる残り2枠の行方は…?この先を見れば、あなたの“推し”の運命を変えるヒントが見えてくるかも!

【応援HIGH】第8話ファイナルレースミッションの内容

4月12日に放送された「応援HIGH(オウハイ)」第8話は、いよいよデビューメンバーを決める最終決戦が繰り広げられた注目回。

全11人のランナーから最終的に7人が「aoen(アオエン)」としてデビューを果たす中、最後のステージに立った9人のラストミッションが、まさに運命を左右する場面となりました。

ファイナルレースで課されたミッションは、以下の3つのステージ

クリネコ

それぞれ異なる表現力・技術・感情のバランスが問われる内容で、ランナーの真の実力と成長を見極める最後の審査となったよ!

ミッション①:シグナルソング『FINISH LINE ~終わりと始まりの~』

このステージは、ランナーにとって原点の曲でもあり、ひとつの夢を共有する“今”を象徴するナンバー

これまで何度も練習を重ねてきたシグナルソングが、9人バージョンとして披露されたことで、新たな意味合いと重みが生まれました。

審査員は特にチームとしての一体感やボーカルとダンスのバランスに注目し、表情や目線まで見逃さない評価が下されたのではないかと予想します!

ミッション②:ファイナルソング『Cough Syrup』

この曲は、オーディションのために用意された完全オリジナル楽曲

クールで重厚なビートが印象的な1曲で、求められるのはパワフルで切れ味のあるダンス、そしてクール&シックな表現力。

中間発表では、審査員から「パフォーマンスも表情もバランスが良かった」と、3つのステージの中で一番の高評価を受けていました。

ファイナルステージでも、さらに成長した姿を見せ、完成度の高いパフォーマンスとなりました!

ミッション③:エンディングソング『君と刻む足跡』

この曲は一転して爽やかなバンドサウンドの応援ソング

夢に向かって走り続けてきたランナーたちの軌跡を音に刻むような、感動的なエンディング曲です。

中間発表では、ソロパートはこなしていたものの、コーラスの音程がバラバラで綺麗なハモリに聴こえないと審査員から厳しい指摘を受けていました。

ですがファイナルステージでは「グループとしての一体感を出す」という課題を見事クリアできたのではないでしょうか。

ポメルン

最終話ではこの3つのステージを経て、デビューが確定する5人と、脱落候補(投票組)4人の選出が行われたよ!

「aoen」としてデビューできるのは7人

視聴者投票に委ねられる残り2枠の結果は、4月23日(水)放送のDayDay.にて発表予定です!

【応援HIGH】脱落候補4人と危機の理由

第8話の放送を終えて、いよいよ「aoen」としてデビューできるメンバーが現実味を帯びてきた中、視聴者やファンの間で話題となっているのが、“脱落候補”とされるランナーたちです。

最終的に7人がデビューする中で、残りの2枠が一般投票に委ねられるというルールのもと、「誰が脱落するのか?」という点が大きな注目ポイントとなっています。

クリネコ

単に技術的な評価だけではなく、番組内での露出の量や演出上の“推され度”、ファンへの人気の広がり方などなど…複数の要素が絡んでいそうだね。

脱落候補とされているメンバー

今回脱落候補になってしまったのは、

  1. GAKU
  2. NARUMI
  3. KAIJI
  4. REO

の4人でした。

脱落候補になった理由

脱落候補になってしまった理由については、8話の番組内では明かされていません。

予想としては、以下の点が考えられます。

  1. パフォーマンスに安定感がなかった
  2. 個性や印象がやや弱めだった
  3. ボーイズグループとしての一体感やバランスを考慮した
  4. 審査員が思い描くアーティスト像とは少し違った

まず1つ目は、パフォーマンスに安定感がなかった点

ファイナルミッションでは高い集中力と表現力が求められる中で、動きのズレや緊張がパフォーマンスに影響を及ぼした部分もあったのではと予想できます。

2つ目は、個性や印象の弱さ

「悪くはないけれど、突出した部分が見えにくい」など、記憶に残るパフォーマンスが少なかったことが影響している可能性があります。

3つ目に、グループ全体のバランス

デビューメンバーは、歌・ダンス・ビジュアルのバランスを考慮されて選出されているため、相性や役割の重なりが評価に影響を与えたと考えられます。

そして4つ目は、審査員が思い描く“アーティスト像”と一致しなかった点

成長性や個性よりも、今すぐにグループとして活動できる完成度が求められた結果、惜しくも脱落候補に選ばれてしまったのかもしれません。

ポメルン

パフォーマンス、個性、表現力といったあらゆる角度から判断されて、脱落候補になってしまったと考えられるね…。

ただし、視聴者投票という最大のチャンスがまだ残されている今、最後の最後でドラマチックな逆転が起こる可能性も十分にあるでしょう!

【応援HIGH】デビュー確定の5人と評価内容

第8話のクライマックスでは、ファイナルステージを終えた9人の中から、デビューが確定する最終メンバー5人がついに決定。

この瞬間は番組を通して視聴者が最も注目していた場面であり、オーディションの集大成ともいえる発表となりました!

デビュー確定メンバー

ファイナルレースミッションの審査を通過し、デビューが確定したメンバーは、

  1. KYOSUKE
  2. YUJU
  3. SOTA
  4. RUKA
  5. HAKU

の5人に決定しました!

それぞれの評価・ポイント

5人それぞれの評価内容は以下のとおりです。

  • KYOSUKE:いつも安定した実力を見せてくれた。シグナルソングのセンターはもちろん、第2区間のエースにも選ばれ、ボーカル・ダンスだけではなくビジュアルも兼ね備えた応援HIGHを代表する多才多能なランナー。

  • YUJU:応援HIGHの頼もしい兄貴ラインで、自然で豊かな表情演技が魅力。豊かな表現力で、毎回のミッション局に合わせて自然な雰囲気を演出し、常に視線を惹きつけるランナー。

  • SOTA:優れたボーカル実力で、著しい成長を見せた。独特な雰囲気で大きく話題を集めたランナーの一人で、魅力的なルックスとスター性から、エンディング妖精を堂々と獲得した。

  • RUKA:熱い情熱のもとに、絶えない努力のアイコンとして常に安定しパフォーマンスを見せてくれた。ほかのランナーたちにもポジティブな影響力を与えながら、応援HIGHにはなくてはならない大事なランナー。

  • HAKU:いつもまぶしいビジュアルに加え、優れたフィジカルはもちろん、自信が足りなかった自分を乗り越えて日々成長し続け、自分の固有の魅力で多くのファンから愛されているランナー。

また、デビューが確定した理由となる評価のポイントについても考察してみました。

  • ボーカル・ダンス・ビジュアル・表現力などすべてにおいて一定以上の評価を獲得
  • 審査員の心を動かし、強く印象に残す名シーンがあった
  • グループとしての組み合わせの相性が良いと判断された

今回確定した5人は、いわば“審査員が最も信頼できるメンバー”です。

ただし、残る2人は完全に一般視聴者の投票によって決定されるため、本当の意味での国民投票型デビューメンバーが完成するまで、まだ物語は続きます!

最後の2人にどのランナーが選ばれるのか、そして惜しくも脱落する2人が誰になるのか。

ドキドキが止まらない展開に、最後まで目が離せませんね!

まとめ

以上、応援HIGH(オウハイ)のファイナルレースミッションの内容、脱落候補4人の危機理由とデビュー確定者5人の評価ポイントについてご紹介しました。

第8話では「aoen」としてのデビューを懸け、9人が3つのステージで最後のパフォーマンスに挑みました。

  • デビュー確定…KYOSUKE、YUJU、SOTA、RUKA、HAKU
  • 脱落候補…GAKU、NARUMI、KAIJI、REO

脱落候補となった4人は、一般投票で残りの2枠を争うことになります。

クリネコ

視聴者の1票が、推しの未来を変える──最後のチャンスを見逃さないようにしなきゃ!

最終結果は4月23日(水)の『DayDay.』で発表予定です。

大注目の最終章を最後まで見届けましょう!

error: Content is protected !!