ドラマ PR

【海に眠るダイヤモンド】最終回のロケ地は?第1話~最新話の主要な場所も紹介!

【海に眠るダイヤモンド】最終回のロケ地は?第1話~最新話の主要な場所も紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年12月22日に「海に眠るダイヤモンド」の最終回が放送されましたが、ロケ地や撮影場所はどこなのでしょうか。

このドラマは壮大なスケールで撮影され、様々な場所が登場してきました。最終回はどんな場所が登場するのか気になりますよね!

ポメルン

ということで、「海に眠るダイヤモンド」の第1話~最終回で登場するロケ地について紹介していくよ!

この記事で分かること

「海に眠るダイヤモンド」のこれまでのロケ地や撮影場所

「海に眠るダイヤモンド」の最終回のロケ地や撮影場所

【海に眠るダイヤモンド】第1話~第9話のロケ地

まずは、これまでの回で登場した主要なロケ地を紹介していきます。

端島(軍艦島)

端島(はしま)は、通称軍艦島(ぐんかんじま)とも呼ばれ、長崎県の沖合にある廃墟となった無人島です。

ポメルン

ドラマの舞台となる端島(軍艦島)は廃墟になっていて撮影不可だから、島の中は別の場所で撮影されていたみたい!

クリネコ

島の外観が映るシーンだけは、本物の軍艦島の外観みたいだよ!

龍勝楼

  • 住所:〒850-0842 長崎県長崎市新地町9−9
  • アクセス:長崎電気軌道「新地中華街」電停より徒歩約3分
  • 営業時間:11:00~14:30/17:00~20:30
  • 電話:095-824-5333

龍勝楼は、長崎県長崎市新地町にある中華料理屋さんです。

ポメルン

第1話で、玲央といづみが長崎ちゃんぽんを食べていたお店だよ!

龍勝楼は中華料理屋や雑貨屋を含め約40店舗が軒を並べている「長崎新地中華街」の中に位置し、2023年1月17日にオープンしました。

クリネコ

地元民からも愛される本場の中華料理を楽しめるんだって♪

龍勝楼のGoogleの口コミを見てみると、これまでに61件の口コミが寄せられていて、総合評価は3.6でした(2024年12月時点)。

人気メニューはやはり、ドラマでも登場したちゃんぽんのようです!

東京キネマ倶楽部

  • 住所:〒110-0003 東京都台東区根岸1丁目1−14
  • アクセス:JR山手・京浜東北線「鶯谷駅」南口より徒歩1分
  • 電話:03-3874-7988

東京キネマ倶楽部は、大正ロマンのオペラハウスを再現したオープンスペースです。

この場所は以下のシーンで登場しています。

  • 第1話…端島の映画館の「昭和館」/リナが働いていたお店
  • 第2話…百合子がスクエアダンスを教えていた場所/映画「宮本武蔵」が上映された場所
  • 第5話…リナが働いていたお店
  • 第8話…百合子・町子が花束を渡した場所
ポメルン

東京キネマ倶楽部は、色んなシーンで登場しているよ!

クリネコ

洋館の雰囲気が感じられて、とっても素敵な場所だよね♪

千代ケ崎砲台跡

  • 住所:〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀6丁目5−1
  • アクセス:京急バス「燈明堂入口」下車 徒歩約15分
  • 公開日:土・日・祝日(※12月29日~1月3日はのぞく)
  • 電話:046-822-8484

千代ケ崎砲台跡(ちよがさきほうだいあと)は、1892年~1895年にかけて陸軍が建設した西洋式の砲台です。

ポメルン

第3話で、鉄平と朝子が2人で桜を見に行った場所だよ!

クリネコ

歴史を感じることのできる場所で、日本遺産の構成文化財にも認定されているんだって!

田島ルーフィング技術研修センター

  • 住所:〒120-0046 東京都足立区小台1丁目4−3
  • アクセス:東京都交通局丸の内北口行き 小台橋から徒歩1分

「田島ルーフィング技術研修センター」は、東京都足立区にある建物の防水技術を専門に扱う企業です。

ポメルン

第6話で玲央といづみが屋上庭園を訪れたシーンがあったね!

クリネコ

屋上庭園は、この技術研修センターの「屋上緑化展示場」で撮影されたみたい!

酔来軒

  • 住所:〒232-0021 神奈川県横浜市南区真金町1丁目1
  • アクセス:横浜市営ブルーライン阪東橋駅より徒歩約9分
  • 営業時間:11:00~21:00
  • 定休日:火曜日
  • 電話:045-231-6539

「酔来軒」は、横浜市南区にある中華料理店です。

ポメルン

第8話で鉄平と朝子がちゃんぽんを食べているシーンがあったね!

クリネコ

大人気の町中華で、ボリューム満点でコスパが良いことでも人気みたい♪

酔来軒のGoogleの口コミを見てみると、これまでに1,062件の口コミが寄せられていて、総合評価も4.3と高評価でした(2024年12月時点)。

一番人気は酔来丼(500円)で、メディアにも何度か取り上げられたことのある定番メニューだそうです!

【海に眠るダイヤモンド】最終回のロケ地

つけ麺 素家

  • 住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目11−1
  • アクセス:飯田橋駅より徒歩約5分
  • 営業時間(月~金):11:00~15:00/18:00~21:30
  • 営業時間(土曜日):11:00~15:00
  • 定休日:日曜日
  • 電話:03-3861-8590

つけ麺 素家は、東京都千代田区飯田橋にある麺料理のお店です。

ポメルン

玲央とライトが2人で中華そばを食べていたよ!

クリネコ

麺の大盛が無料なんだって!ガッツリ食べたい方におすすめ♪

つけ麺 素家のGoogleの口コミを見てみると、これまでに118件の口コミが寄せられていて、総合評価も4.0と高評価でした(2024年12月時点)。

メニューは大きく分けて中華そば、つけ麺、油そばがあり、大盛(無料)、特盛(+100円)も選べます。

浦上教会(浦上天主堂)

  • 住所:〒852-8112 長崎県長崎市本尾町1−79
  • アクセス:天主堂下・センター前・神学校前停留所から徒歩約1分
  • 内覧時間:9:00~17:00
  • 電話:095-844-1777

浦上教会(浦上天主堂)は、長崎県長崎市に位置するキリスト教の教会です。

ポメルン

玲央といづみが2人で訪れていたね。

クリネコ

その現在のシーンから、過去の鉄平と賢将が再会したシーンに繋がっていて鳥肌が立った!

秘湯の宿 滝見苑

  • 住所:〒298-0277 千葉県夷隅郡大多喜町粟又2−11
  • アクセス:「小湊鉄道養老駅」及び「いすみ鉄道上総中野駅」より車で約15分(無料送迎あり)
  • 電話:0470-85-0101

秘湯の宿 滝見苑は、葉県夷隅郡大多喜町にある温泉旅館です。

ポメルン

玲央といづみが泊まっていた宿だね!

クリネコ

豊かな自然に囲まれていて、散策や滝巡りも楽しめる場所だよ♪

Googleの口コミを見てみると、滝見苑にはこれまで428件の口コミが寄せられていて、総合評価も4.1の4つ星ホテルです(2024年12月時点)。

大自然を眺望できる露天風呂や、旬のもの・地のものを活かした見た目も華やかなお料理が楽しめます。

まとめ

以上、「海に眠るダイヤモンド」の最終回のロケ地についてご紹介しました。

最終回で登場したロケ地は以下のとおりです。

  • つけ麺 素家
  • 浦上教会(浦上天主堂)
  • 秘湯の宿 滝見苑

聖地巡礼の参考にしていただければ幸いです。

また新たな情報が入り次第、更新していきます!