オーディション PR

【タイプロ】最終審査のネタバレ予想!合格者は誰で何人?

【タイプロ】最終審査のネタバレ予想!合格者は誰で何人?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「タイプロ(timelesz project)」の最終審査が終了し、合格者が発表される2月15日の配信が近づいてきました!

最終審査に進んだ8人の候補者の中で合格者は何人になるのか、誰が新メンバーとしてのデビューを掴むのか、気になる方も多いのではないでしょうか。

ポメルン

色々な視点から、最終審査の通過者や人数を予想していくよ!

この記事で分かること

【タイプロ】最終審査の合格者予想人数

【タイプロ】最終審査の予想メンバー

【タイプロ】最終審査の内容

【タイプロ】最終審査の合格者は何人?

デビューする合格者の予想は4人!

結論から申し上げますと、timelesz projectの合格者の人数は4人と予想します!

現在のオリジナルメンバーである3人(佐藤勝利・菊池風磨・松島聡)に4人を迎えると、最終的には7人のグループになります。

7人は、グループのパフォーマンスにおいて非常にバランスが良い人数とされています。

例えば、BTSなにわ男子BE :FIRSTなど、最近の人気ボーイズグループには7人編成が多く見られます。

クリネコ

昨今のボーイズグループの傾向を元に考察していくよ♪

理由1:フォーメーションの組みやすさ

7人はステージ上でフォーメーションを組みやすい人数といえます。

センターを中心に左右対称の配置もしやすく、各メンバーが際立ちやすくなります。

また、ダンスや歌唱においてもバランスが取りやすく、全体として一体感のあるパフォーマンスが期待できるのではないでしょうか。

仮にメンバー9人のグループになった場合、1曲のパフォーマンスにおいて歌唱パートを均一に配分しようとすると、1人当たりのパートが極端に短くなってしまうなどの懸念があります。

ポメルン

サビのパートで争奪戦が勃発しちゃうのは良くないよね!

理由2:メンバー個々の負担を考慮

例えば、5人グループの場合を考えてみましょう。

各メディアへの出演機会を増やそうとすると、1人あたりの仕事量が大幅に増加することが考えられます。

特に、テレビや雑誌、イベントなどへの露出が多くなり、スケジュールが過密になりやすく、体力的にも精神的にも負荷がかかってしまう懸念もあります。

それに対して、7人グループであれば、同じ仕事量をメンバー間で分担しやすく、結果的に個人の負担が軽減される可能性が高いです。

そのため、少人数グループは、活動の幅を広げるためにスケジュール管理や体調管理により一層注意を払う必要があるでしょう。

クリネコ

メンバーが多いほうが、グループとしての「顔」も広くなるよね♪

理由3:他グループのメンバーの予想

以下のXのポストは、King & Princeの高橋海人さんと永瀬廉さんのやり取りです。

ポメルン

これは予想の範疇なのかリークなのか勘ぐってしまうね!

デビュー人数が4人以外の可能性も十分あるので、ドキドキしながら結果を待ちましょう!

【タイプロ】最終審査に合格する候補生は?

最終審査に進んだのは上記8人でしたが、その中からデビューを掴む候補生をズバリ予想しました!

浜川 路己(はまがわ ろい)

5次審査の際に、実力の伸び代を見せつけました。

タイプロへ参加する以前から、韓国で3年間の練習生としての留学や、2023年のオーディション番組「ASIA SUPER YOUNG(亞洲超星團)」の参加など、現在19歳ながらも実力を示す経歴がある注目株です!

クリネコ

グループ内に年齢幅があると、色々な年齢層のファンも集まってきて楽しそう♪

寺西 拓人(てらにし たくと)

ジャニーズJr.時代から、数々の先輩グループのバックダンサーを務めるほど、ダンス・表現力において高いレベルを持つメンバーで、菊池風磨と同期

グループに属さず活動する期間がほとんどでしたが、ジャニーズでの長い経験がもたらす安定感は唯一無二であり、デビューの可能性は高いと思われます。

ポメルン

現在のメンバーとも息が合いやすいのかもね!

橋本 将生(はしもと まさき)

5次審査の順位は4位ですが、ビジュアルの良さキャラクターの個性が強みです。

外見の魅力で人を惹きつけ、その内面の奥深さで心をつかんで離れないところも魅力的です。

人見知りながら心優しいまっすぐな様子は、デビューしてもファンを惹きつける要素になりそうです。

クリネコ

内面の良さは外見にも表れてくるのかな♪

本多 大夢(ほんだ ひろむ)

5次審査では7位という結果ではあったものの、ダンスパフォーマンスやその表現力において高い評価を受けており、フォーメーションの幅を広げる存在として必要とされる可能性が高いです。

さらに、以前は中島健人が担ってきた高音パートをこなしてくれる役割も期待されており、歌唱力の面でも魅力的です。

ポメルン

歌うときは高音なのに普段の会話では低音ボイスというギャップもファンには魅力的みたい♪

SNS上での評価

Xでは、候補生の話題で持ちきりになっています!

クリネコ

オーデションが進むにつれ、候補生の魅力にどんどんハマって全員推したくなっちゃうんだよね…!

【タイプロ】最終審査の内容は?

最終審査の課題曲は2つです。

  1. 新曲「Rock this Party」:timeleszの3人+候補生4人ずつの計7人で披露
  2. Sexy Zone時代の人気曲「RUN」候補生8人のみで披露

候補生8人がREDBLUEの2チームに別れ、各チームがそれぞれ「Rock this Party」をパフォーマンス。

その後、候補生全員で「RUN」を披露するという流れです。

チーム分けと5次審査時点の順位は以下のとおりです。

チームRED

  • 浜川路己(19)1位
  • 寺西拓人(30):2位
  • 橋本将生(25):4位
  • 猪俣周杜(23):5位

チームBLUE

  • 原嘉孝(29):3位
  • 本多大夢(24):7位
  • 篠塚大輝(22):6位
  • 浅井乃我(17):8位
クリネコ

timeleszのメンバー3人との「Rock this Party」も候補生全員での「RUN」も、すごく貴重なパフォーマンスになりそうだね…!

まとめ

以上、「タイプロ(timelesz project)」の最終審査の合格者や人数についての予想を紹介しました。

  • 合格者人数の予想は4人(フォーメーションの組みやすさやバランスを考慮)
  • 合格者の予想は浜川路己・寺西拓人・橋本将生・本多大夢

2025年2月5日、東京ガーデンシアターにて開催された最終審査の模様は、2月15日午前10時にNetflixで配信予定です。

どのメンバーがデビューを掴むのか、発表を楽しみに待ちましょう!