オーディション番組「NoNoGirls(通称ノノガ)」が、2024年10月よりYouTube、Huluにて配信がスタートしましたが、ファイナルステージの最終審査で実際にデビューするメンバーは誰なのでしょうか。
2次審査を経て30人から審査合宿がスタートしましたが、その中で誰が通過するのか、最終的に何人になるのか、気になる方も多いのではないのでしょうか。
過去のオーディション番組を元にした予想も交えながら、デビュー人数やメンバーを予想していくよ!
NoNoGirlsのデビューする人数の予想
NoNoGirlsのデビューするメンバーの予想
NoNoGirlsの審査の進行状況
【ノノガ】NoNoGirlsのデビューする人数は?
予想は7~8人組!
過去のBMSGのオーディション番組を元にすると、NoNoGirlsは7~8人組になるのではないかと予想します。
理由は以下のとおりです。
- 「BE:FIRST」が7人組グループだから
- 「MAZZEL」が8人組グループだから
- ノノガのオープニング映像に咲く花が7つだから
詳しい考察も見ていきましょう。
理由①BE:FIRSTが7人組グループだから
「BE:FIRST」は、NoNoGirlsと同じ音楽プロダクションのBMSGのCEOであるSKY-HIさん主催のオーディション番組で誕生したボーイズダンス&ボーカルグループです。
このオーディションで最終的にデビューした人数は7人になります。
理由②MAZZELが8人組グループだから
「MAZZEL」は、BE:FIRSTの弟分であるボーイズダンス&ボーカルグループです。
このオーディションで最終的にデビューした人数は8人になります。
このような理由から、NoNoGirlsでデビューする人数は7~8人ではないかと予想します。
ただ、今回のNoNoGirlsのプロデューサーはSKY-HIさんではなくちゃんみなさんなので、一概にも同じような人数になるとは限りません。
個性あふれる魅力的なメンバーばかりだから、絞っていくのも難しそうだね…!
理由③ノノガのオープニング映像に咲く花が7つだから
3つ目の理由については、Ⅹにて推測がされていました。
#ノノガ オープニング大好き🥀前から気になってた薔薇が7本咲くのは7人ガールズグループ誕生ってこと…?偶然…? #NoNoGirls 1/11最終審査at Kアリーナ最終審査を目の前で観れるのも、30人のパフォーマンスも、きっとちゃんみなのNGパフォーマンスも観れるのかな?😭✨全部楽しみ😭✨ @NoNoGirls_X https://t.co/TvPMP7y4WR pic.twitter.com/pKm8X4nh0E
— ellie a.k.a. 両利きサウスポー (@08e_t06) November 23, 2024
確かに!トゲのあるハートに咲く花を数えてみると、7つある!
本当にそういう意味が込められていたらすごいね!
そのほか、NoNoGirlsのデビュー日についての考察は下記の記事をご覧ください。
【ノノガ】NoNoGirlsのデビューするメンバーは?
NoNoGirlsのデビューするメンバーの予想は以下のとおりです。(五十音順)
- KOKONA
- JISOO
- CHIKA
- NAOKO
- FUMINO
- MAHINA
- MOMOKA
それぞれ、詳しい理由を見ていきましょう。
KOKONA
KOKONAさんは歌唱・ダンス歴ともに2年未満でまだ浅いにも関わらず、かなり表現力が高くチームの中でもしっかりとインパクトを残す存在です。
4次審査でちゃんみなさんから与えられた課題をしっかりとこなし、5次審査では著しい成長を見せていました。
以下、KOKONAさんのパフォーマンスについて、ちゃんみなさんやSKY-HIさんの評価をまとめました。
- (日プ女子の時と比べて)3皮ぐらいむけた
- リハの時からずっと楽しそうで、見ていて幸せな気持ちになった
- 振り付けとのバランスがあともうちょっとだった
- ブレずにこの曲を武器にしてしっかりとパーソナリティを出していた
- もうちょっと色んな音楽を聴いた方がいいな思った
- ちょっとギリギリだった
- マルチではなくラップをちゃんとやりたいのであればズバ抜けなきゃいけない
- 誰よりもKOKONAがKOKONAであるべき
- それをどういうふうにコントロールするのかをもっと学ぶべき
- 見せ方は良かったけど、今までとだいたい一緒だった
- もうちょっとKOKONAっていう人間を掘ってみてほしい
- でも諦めるにはもったいないし、まだまだ伸びると思う
- KOKONAが「Tiger」で選んだパートが意外だった
- 結構高いところに自らいっていた
- KOKONAらしいところが見えるのかなって心配していたけど、すごくよく見えた
- こういうこともできるんだとすごく感じてファインプレーだった
- 前回の審査から今回の審査まで、正直KOKONAはちょっと危なかった
- でも今回の疑似プロでは本当にプロっぽかった
5次審査で一気に評価が爆上がりしたね!このままの勢いで突き抜けてほしい!
KOKONAさんの詳しいプロフィールや経歴はこちらをご覧ください。
JISOO
JISOOさんといえば特長のある天性の歌声が魅力的で、ワンフレーズで一気に雰囲気を変える力もあると思います。
24歳という年齢で過去にNOを突き付けられた彼女ですが、今回のオーディションでは年齢は関係ありませんので、デビューの可能性は十分にあります。
以下、JISOOさんのパフォーマンスについて、ちゃんみなさんやSKY-HIさんの評価をまとめました。
- 歌声が魅力的で驚きました
- すごく人気が出そう
- とんでもない歌声
- ずっとダンスを心配されていたので、どんな風にやってくるか注目していた
- 曲の最初に振り返る瞬間に、ちゃんと練習してきたと感じる目線だった
- その時の目と歌ってるときのバランスがやっと取れたと思う
- ここが見えたらもう伸びるだけだなと感じた
- 声が素晴らしいから、もうちょっとだけ色んなバリエーションで歌が歌えるようになるといいなと思った
- 声が立っていて見ていて楽しかった
- 全体的な評価としては、今回はちょっと残念だった
- すごくすばらしいスキルを持っているんだけど、みんなで見た時にいつもより目立ってなかったし、いつもよりちょっと後ろにいた感じがした
- 今JISOOの中で心配ごとがいっぱいあると思う
- その心配ごとを1個1個解いて「まぁいっか」ってする必要がきっとあるはず
- 「まぁいっか」がJISOOにはなさすぎる
- それがちょっとパフォーマンスに出ていてずっと緊張、硬い
- これがすごく心配になる一因でした
- 泣きたい時は泣いてほしいし、怒りたい時は怒ってほしいし、頼ってほしい人はいっぱいいる
- 海外から1人で来てるからしっかりしないとって思ってると思うんだけど、自分の気持ちを話さないとステージに立ってもパフォーマーとして壁を感じちゃう
- これは残念だけどパフォーマーとして必要なことなので頑張ってほしい
- ぜひ次もいていただきたいけど、そこら辺の努力をしっかりしてほしい
JISOOさんの唯一無二の歌声をずっと聴いていたい…♪
JISOOさんの詳しいプロフィールや経歴についてはこちらをご覧ください。
CHIKA
CHIKAさんは5歳からボーカルとダンスを始め、有名アーティストのバックダンサーやLittle Glee Monsterの最終候補者に選ばれるなど、多くの実績を持っています。
それだけ彼女の実力は圧倒的で、歌唱もダンスも群を抜いています。
以下、CHIKAさんのパフォーマンスについて、ちゃんみなさんやSKY-HIさんの評価をまとめました。
- 自分に自信が持てない理由が、昔の私(ちゃんみなさん)と同じで泣いちゃいそうになった
- ずっと自身がなさそうだったのが気になっていた
- チームの中でもずっとピリついていた
- デビューしたら一番気を病むのがCHIKAちゃんだと思う
- 緊張に勝つのもアーティストの仕事
- 自分のことを信じてあげることしか道はない
- 自信なさそうにするのはもうここまでだよ
- 過去のCHIKAを讃えてほしい
- 自分の声を信じてほしい
- 今回はちょっと残念。今までで一番目立ってなかった
- 実力で言ったらトップクラスなのに、色んな人に気配りすぎて自分のことにフォーカスできてなかった?
- 周りをすごく押してる感じがした
- これって人間としてはすごく大事だけど、パフォーマンスする上では、自分のことができた上じゃないとやる資格ない
- 自信を持つって「自己愛」もすごく大事
- いくらCHIKAの周りが「すばらしい」「尊敬してる」と言っていても、自分がそうだと思えないとみんなにひどいことをしちゃっていることになる
- このまま進むとただ歌がうまくてただダンスが上手な人になる
- だけどずっとやってきたもの、その声と書いてきた歌詞、そういったものがやっぱりズバ抜けてる
- ぜひ次もいてもらいたいが今まで以上に頑張ってほしい
自己愛を強く持って自分のことに集中できるようになったら、一番デビューに近い人物になるのでは!?
CHIKAさんの詳しいプロフィールや経歴はこちらをご覧ください。
NAOKO
NAOKOさんはavex artist academyに所属していたこともあり、2次審査の時点でちゃんみなさんから「これが実力の暴力」と高評価を受けていた実力者。
4次審査では「歌いながら重心を下にしてヒットを打ちながら声がブレない」という、かなり難易度の高い神業を披露し、ちゃんみなさんやSKY-HIさんを驚かせていました。
さらに5次審査では、ちゃんみなさんから「教えてほしい」と逆に言われる立場に。
以下、NAOKOさんのパフォーマンスについて、ちゃんみなさんやSKY-HIさんの評価をまとめました。
- これが実力のぼう力です
- すごく綺麗な声だけど、今までずっと一定だったのが気になっていた
- 波があまりなく、バッてこっちにくるものもなかった
- どっちかというとNAOKOちゃんの中で完結しているモノ
- 今日そこだけが良くなればいいなと思っていたら、ちゃんと光が出てきた
- まだ卵がちょっと割れて光が見えるくらいなので、もう少し割るというのが今後の課題
- 文句ないです。本当に素晴らしかった
- ダンスはプロも難しいことを平気でやっているところを見て、何回も自分と向き合ってやってきたんだろうなっていうのが伝わった
- 歌もどんどんうまくなっているので、陰で努力しているんだなと思う
- NAOKOに今回びっくりさせられたところが結構あった
- NGの一番最後のフックの時の動きをしながらあれを歌うのを教えてほしい
- 本当に教えてほしいぐらい あれってなかなかできないし、私も多分時間かかる
- 欲張るんだったらもっと上手になってほしい
- NAOKOが努力をやめた瞬間今言った良さは全部なくなっちゃう
- ある意味すごくつらいと思うけど、この先も努力をずっと続けてほしいし、できるくらい強い人だと私は思う
- 私が次NAOKOにこうなってほしいっていうのは、努力をどこの部分にするのかっていうのを探してほしい
- 私が言う前に 自分でどこを微調整してどこをパワーアップさせるのかっていうのは、NAOKOが磨けるだけ磨いてほしい
- NAOKOの道は化け物コース
- 化け物になればなるほど最強で誰も蹴落とせなくなるから、ぜひ化け物になってほしい
3次審査での課題を乗り越えて、4次審査・5次審査では絶賛されていたね!これからもどんどん伸びていきそう!
NAOKOさんの詳しいプロフィールや経歴はこちらをご覧ください。
FUMINO
FUMINOさんの魅力といえば、美しい高音ボイスでしょう。
バラードがよく合いそうな彼女がグループにいたら、グループ活動の幅も広がるのではないでしょうか。
また、4次審査から5次審査への成長が著しく、色んなパターンの歌唱を習得し高評価を得ていました。
以下、FUMINOさんのパフォーマンスについて、ちゃんみなさんやSKY-HIさんの評価をまとめました。
- R&Bに革命が起きそうな歌声
- 息の使い方とか研究したんだろうなって、今までの努力の道筋が見る
- 裏声でずっと歌う癖があって、それが一定に聴こえていた
- もうちょっと色んな色が見えたら良いなと思っていた
- 今日も同じ感じで繰り広げられていたのがもったいなかった
- けど同時に、FUMINOちゃんにしかできないなと思った
- 素晴らしい歌声を持っていて、努力をしたのが伝わってきた
- リハの時は表情が硬かったけど、今日はニコニコ笑っていた
- 自分なりに色んな解釈をしたんだろうなと思った
- やっと仮面が取れてくれたなって感じがした
- 歌い方の種類が一定なのが気になる
- ボイトレで色んな種類を作っていってほしい
- 一番良かったです
- FUMINOぐらい成長した人を見たことがない
- 誰よりも自信あるように見えた
- このまま足を止めすにいろんなFUMINOを見せていってほしい
- パフォーマンスから表情から声まで全てが繋がっていて、すばらしいアーティストだと思った
5次審査での化け方がえぐかった…!彼女はグループに必要な存在だと思う!
FUMINOさんの詳しいプロフィールや経歴はこちらをご覧ください。
MAHINA
MAHINAさんは、3次審査のグループ審査で脱落したあとに特別枠で異例の3.5次審査へ進出。
そこで見事なラップを披露し、天性の才能を発揮していました。
NoNoGirlsのメンバーの中で最年少の15歳で原石感が半端なく、今後の成長にも期待できそうです!
以下、MAHINAさんのパフォーマンスについて、ちゃんみなさんやSKY-HIさんの評価をまとめました。
- 可能性をめちゃくちゃ感じたけど、まだ時間がかかりそうだなとも感じた
- ラップがとっても上手なはずだから、ラップで3.5次審査を受けてみないか
- ここまで楽しんでやってくれたら、4次審査の合宿に来ない意味はない
- ラップに関してはもちろんまだ素人って感じ
- 同時にきっと歌もうまくなっていると感じた
- 惜しいところがたくさんあったけど、やばいところがたくさんあった
- なんでこんな幼い子からこんな言葉や雰囲気が出るんだろうって気になってしょうがない
- まだ殻があるから次こそは殻を破ってほしい
- すごい成長をぐんぐんぐんぐんってしていて、MAHINAには結構驚かされた
- 「Tiger」を歌ってる時は小虎だったし、「NG」を歌ってる時はラッパーだったし、ステージで遊んでいた
- いろんな表情やいろんな声色を自由自在にやっているMAHINAを見て、まだまだ伸びるなって思った
- でも伸びていくほど実力もちゃんとつけなきゃいけないから、そこはもっと努力してほしい
- ボーカルレッスン、発音の練習、ダンス練習、基礎の練習全部まんべんなく、今成長しているスキルに伴って努力の量も増やさなきゃいけない
- それがすごく大変だと思うけど、ぜひやってほしい
殻を破ってどんどん覚醒していくMAHINAちゃんをもっと見たい!
MAHINAさんの詳しいプロフィールや経歴はこちらをご覧ください。
MOMOKA
MOMOKAさんは歌声やラップ、ルックスもあか抜けていて、特に声質がズルいくらい天才的です。
過去に日プのオーディションにも参加していましたが、今回のオーディションの方がコンセプトに合っているのか、個人的にしっくりきます。
以下、MOMOKAさんのパフォーマンスについて、ちゃんみなさんやSKY-HIさんの評価をまとめました。
- 前回のオーディション(日プ女子)とは全然違うオーラを感じる
- 次回の審査でも会いたいと思ってます
- パフォーマンスをしている時に空気が変わり、MOMOKA色の風が吹く
- もうちょっとMOMOKAの感情の部分を見たい
- それをパフォーマンスに1本の針としてプスッと開けて通せる作業ができたら良い
- 今日針は刺さった気がしてるので、次までには通していってもらいたい
- ダンスの練習に時間をかけてほしいと思った
- ボディパフォーマンスを見て、絶対ダンスがうまくなるなと思った
- 一番上手になるなってポテンシャルを感じた
- MOMOKAはラップもできて歌も歌えて、ボディパフォーマンスもできてる
- 全体的に見て評価はすごく高く、そういう人にダンスもやらせたら最強になる
- やっぱりステージでMOMOKAのパートが来ると空気が変わる
- 声とラップのスキルはものすごく高い
- 正直ちょっと詰めが甘いのを感じる
- もうちょっとダンスを頑張ってほしい
- 身体が重たそうに見えるのは、忍耐力が足りないのかも
- これって性格がすごく出るし、MOMOKAは私と性格が似てる
- 1回めちゃめちゃストイックにならないとパフォーマーとしては足りなくなっちゃう
- 実力面をもっと鍛えないとこの先がしんどいと思うしキツい
- 次もいてもらいたいけど、ここからはもっと努力しなきゃいけない
- 普段の発言とか態度からストイックさって出る
- どこら辺が自分が忍耐力がないのか1回考えて整理してみて
- マッチョ系なものを1回やってみて、脳みそを空っぽにする
- こういうのがプロとアマチュアの違いなので、もうちょっとプロになってほしい
- パフォーマンスに出るマインドは私生活からくる
- ストイックな部分は表に出る人としては必要不可欠
MOMOKAさんのダンススキルに磨きをかければ、もう無双状態ってことだよね!?
MOMOKAさんの詳しいプロフィールや経歴はこちらをご覧ください。
【ノノガ】NoNoGirlsの審査の進行状況
参考までに、これまでの審査の進行状況を見ていきましょう。
7000人超 → 250人
250人 → 30人
30人 → 21人
21人 → 14人
14人 → 10人
10人 → 7~8人と予想!
最終審査のファイナルステージ「NoNoGirls THE FINAL」は2025年1月11日にKアリーナ横浜で開催されることが決定しています。
ライブに行けない方のために後日配信もありますので、詳しい日程は下記の記事をご覧ください。
Huluに加入していない人も、配信チケットのみの購入が可能だよ!
まとめ
以上、NoNoGirlsファイナルステージのデビュー人数、メンバーの予想についてまとめました。
- 人数は7~8人
- メンバーはKOKONA、JISOO、CHIKA、NAOKO、FUMINO、MAHINA、MOMOKA
最終審査ではどんな結果になるのか、ドキドキですね!
また新たな情報が入り次第、更新していきたいと思います。