REOこと礼央(レオ)さんは、YX LABELS(旧HYBE LABELS JAPAN)が手掛ける新オーディションプロジェクト「応援-HIGH~夢のスタートライン~(通称オウハイ)」の参加メンバーの一人ですが、彼はどんなプロフィールの持ち主なのでしょうか。
甘いビジュアルと高いパフォーマンス力を持ち、作曲や韓国語も得意とする多才なメンバーのREOさん。
そんな彼の年齢や身長、経歴、インスタアカウントなど、気になる点も多いですよね!
オウハイランナーのREOくんのプロフィール、過去のオーディション歴や24組での活動、SNSについて詳しく調べてみたよ!
【応援HIGH】REOのインスタ・SNSのアカウント
【応援HIGH】REOの年齢・身長などのプロフィール
【応援HIGH】REOの生い立ち・経歴
【応援HIGH】REOのインスタ・SNSのアカウント
応援HIGH(オウハイ)のメンバーとして注目を集めるREO(レオ)さんのSNS情報について、詳しく解説します。
REOの個人SNSはある?
2025年3月時点では、REOさんの個人SNSは確認できませんでした。
現在REOさんがSNSをやっていない理由として考えられるのは以下の2点です。
オーディションの情報管理のため
「応援HIGH」はサバイバル形式のオーディション番組であるため、参加者のSNS活動が制限されることが多いです。
特にHYBE系のオーディションでは、デビューが確定するまではSNS運用が厳しく管理される傾向があります。
もし参加者が自由にSNSを運用してしまうと…
- オーディションの結果が事前に流出する可能性がある
- ファンの間で応援の偏りが生まれ、不公平感が出る
- コメント欄でのトラブルや誹謗中傷のリスクが高まる
このような事態を防ぐために、番組運営側がSNSの使用を制限していると考えられます。
オーディション終了後にアカウントを開設する可能性
過去のHYBE系オーディションでは、デビューが決定したメンバーに対して、オーディション終了後に公式SNSが開設されることが一般的でした。
例えば…
- &TEAMのメンバーは、デビュー決定後に公式SNSが開設された
- HYBE関連のアーティストは、まずグループアカウントが開設され、その後個人アカウントが作られる流れが多い
この傾向から考えると、REOさんがデビューすれば、個人SNSが開設される可能性は十分にあるでしょう!
公式アカウントで最新情報をチェック!
REOさんの個人アカウントがなくても、応援HIGHの公式SNSではREOさんの姿をチェックすることができます!
オーディションの舞台裏やオフショットなど、貴重なコンテンツが投稿されているので、ぜひフォローしてみてください!
- Instagram:@oen_high_
- X(旧Twitter):@Oen_High_
- TikTok:@oen_high_
- YouTube(HYBE LABELS公式):@HYBELABELS
特に公式インスタやXでは、オフショットやダンス動画が投稿されているから、REOさんの活動を追いかけたい方は要チェック!番組の進行状況や彼の成長する姿を見守ることができるよ♪
【応援HIGH】REOの年齢・身長などのプロフィール
☀️ Visual Poster #礼央 #REO
— 応援-HIGH 〜夢のスタートライン〜 (@Oen_High_) February 5, 2025
==
🔥HYBE LABELS JAPAN発の新世代J-POPボーイズグループオーディション番組🔥
「応援-HIGH 〜夢のスタートライン〜」
=
💙あなたの推しランナーは誰?
2025.02.15(SAT), 14:30 日本テレビ初回放送#応援HIGH #Oen_High #オウハイ pic.twitter.com/K8P5k3Qu76
REOさんのプロフィールを見ていきましょう。
名前 | 礼央(REO) |
ニックネーム | こリス・レモン・ウサまる |
生年月日 | 2007年07月09日 |
年齢 | 17歳(2025年3月時点) |
出身地 | 宮城県 |
身長 | 173㎝ |
血液型 | A型 |
MBTI | INTP |
性格 | 恥ずかしがり屋 |
休日 | ショッピング 映画鑑賞 |
特技 | 作曲・ボーカル 韓国語 |
好きな食べ物 | 全部 |
好きな色 | 黒・白 |
好きな科目 | 体育 |
好きな場所 | 練習室の近くの屋上 |
好きなアイテム | フードパーカー クマのキーホルダー |
練習生歴 | 4年 |
ポジション | ボーカル |
座右の銘 | 人には誰よりもやさしく |
キャッチフレーズ | 「子犬のようなルックスでありながら高いコンセプト消化力を持つ」 |
REOさんは甘いビジュアルと落ち着いた雰囲気を持つ一方で、歌や作曲の実力も兼ね備えたボーカリスト。
練習生として4年間トレーニングを積み、韓国語も話せるから、デビューしたらグローバルに活躍できそう!
また、彼の座右の銘「人には誰よりもやさしく」からも分かるように、周囲への思いやりが強い性格のようですね!
性格はINTP(論理学者)タイプ
REOさんのMBTI(性格診断)はINTP(論理学者)タイプ。
このタイプは、以下のような特徴を持っています。
- 知的好奇心が強く、新しい知識を探求するのが好き
- 独自の視点で物事を深く考える
- 自由な発想を大切にし、型にはまらない思考を持つ
- マイペースな一面があり、一人で考え事をする時間も大事にする
INTPタイプの人は分析力や創造力が高いことが特徴です。
REOさんが作曲を得意としているのも、この性格タイプと関係しているのかもね!
また、「恥ずかしがり屋な性格」とも言われていますが、ステージに立つと一変し、強い表現力を発揮するギャップも魅力の一つ。
本人もインタビューでは「格好良くありたい」と語っており、可愛いだけでなく、カリスマ的な魅力を持つアーティストへと成長していくのではないでしょうか!
【応援HIGH】REOの生い立ち・経歴
REO(レオ)さんは、17歳という若さでありながら、すでに豊富な経験を持つ実力派ボーカリストです。
今回のオーディションに参加するまでの道を歩んできたのか、詳しく見ていきましょう!
「24組」での経験とバックダンサー活動
れおです💜🐰
— 24組 (@24kumi_trainee) February 23, 2024
天気の良い日に撮ったセルカです‼︎
天気のいい日は美味しいものを食べたくなりますよね☺️
みなさんは天気のいい日は何をしますか?#REO #24kumi #24組 #セルカ#お天気 pic.twitter.com/6Lg3c3xnYl
2023年10月25日、YX LABELS(旧HYBE LABELS JAPAN)が新たに発表した公開練習生グループ「24組」のメンバーとして、REOさんが選ばれました。
YX LABELS(旧HYBE LABELS JAPAN)の練習生で構成されたプレデビューチーム。まだ正式なグループではないものの、次世代のアイドル候補として注目される存在。
この期間、REOさんは以下のグループのバックダンサーを経験しています。
- &TEAM(9人組グローバルボーイズグループ)
- MAZZEL(8人組ボーイズダンスボーカルグループ)
このように、REOさんは「応援HIGH」に参加する前から、すでにプロのアーティストたちと共に活動し、ステージ経験を積んでいたことが分かります。
「応援HIGH(オウハイ)」への挑戦
☀️ Profile Photo #礼央 #REO
— 応援-HIGH 〜夢のスタートライン〜 (@Oen_High_) February 6, 2025
=
👶生年月日 2007年07月09日
🗾出身地 宮城県
📏身長 173cm
🫧血液型 A型
💭MBTI INTP
=
「応援-HIGH 〜夢のスタートライン〜」
2025.02.15(SAT), 14:30 日本テレビ初回放送#応援HIGH #Oen_High #オウハイ pic.twitter.com/fx6LnAixns
2025年、REOさんは新たなオーディション番組「応援HIGH ~夢のスタートライン~」に参加。
これは、BTSやSEVENTEENが所属するHYBE MUSIC GROUPのYX LABELS(旧HYBE LABELS JAPAN)が手掛けるプロジェクトです。
15歳~22歳の11人のランナーが競い合って、最終的に7人のデビューメンバーが決まるよ!
REOさんは番組のインタビューで、以下のように語っています。
「可愛いと言われることが多いが、格好良くありたい」
「デビューしてグループの一員になったら、センターポジションをやりたい」
「ダンスやボーカルの実力の面でも一緒に兼ね備えながら、一番表情を上手く使えているんじゃないかと思う。それが魅力の一つ」
「アイドルは一番の夢でもあり、目標でもある」
このコメントからも分かるように、REOさんは「ただ可愛いだけのアイドル」ではなく、「カッコよさと実力も兼ね備えた存在」になりたいという強い意志を持っていることがわかりますね。
彼の今後の活躍が楽しみですね!
まとめ
以上、応援HIGH(オウハイ)のメンバーREOさんのSNSやプロフィール、経歴についてまとめました。
- 2007年生まれで宮城県出身のボーカリスト
- 2023年「24組」の公開練習生として活動し、バックダンサー経験を積む
- 2025年「応援HIGH」に参加し、デビューをめざして挑戦中!
REOさんは可愛らしいビジュアルと高いパフォーマンス力を兼ね備えており、オーディションの中でさらに成長していくことが期待されています。
これからの彼の挑戦に注目しながら、みんなで応援していきたいですね!
SNS情報も随時更新されているので、公式アカウントをフォローして最新情報もチェックしましょう!